![]() ツガイらしきオオハクチョウさん。
お互いの愛を確かめるかのように、 向かって、羽をバタバタさせて大声をあげていました。 ![]() ![]() (羽をバタバタさせて大声をあげるツガイ!) この2羽は、何度も繰り返していました。 体が大きいだけあって、オオハクチョウさんたちは、目立っていました。 そして、この周りでも、他のカップルも同じように雄たけびを上がていたのでした。 ![]() (雄たけびをあげるツガイ!) こちらは、3羽の子どもを連れて来たオオハクチョウさん一家です。 ![]() 親鳥たちも、子を守るかのように声を上げて、 他のツガイに対して応酬しているようでした。 この場で見ていて、 ハクチョウさんたちは、縄張り意識が強い鳥さんだとあらためて実感いたしました。 ![]() ![]() (大声を上げ応酬する3羽の子供たちを連れた親鳥!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() つい先日は温かくて過ごしやすかったのに一気に寒くなりましたね!
飛来組さんも一気に寒さと共にやって来ましたね! 狭い水辺をめぐっての縄張り主張が生命力の印なのでしょうね。 滞在組さんたち、上手くやり過ごして欲しいですね!
[2018/11/17 14:36]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんに限らず、生き物は自分の縄張りに他者が侵入することを嫌いますね。 人間も同様ですよね。 杜のタマゴさんへ
こんばんは! > つい先日は温かくて過ごしやすかったのに一気に寒くなりましたね! 11月中旬にもなると、朝晩は寒くなりますよね! > 飛来組さんも一気に寒さと共にやって来ましたね! 北海道で初雪の便りを聞いてから、一気に飛来してきたようでしたね! > 狭い水辺をめぐっての縄張り主張が生命力の印なのでしょうね。 ハクチョウさんたちは、狭いところなので、縄張りを主張に忙しいようですね! > 滞在組さんたち、上手くやり過ごして欲しいですね! 滞在組のところには、まだ少ないので、何とか、自分たちの縄張りを守っているようですが、 これから、どんどん増えてくるので大変になると思いますね! ![]() ![]()
[2018/11/18 00:15]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんに限らず、生き物は自分の縄張りに他者が侵入することを嫌いますね。 ハクチョウさんに限らずなんでしょうね! 特に、体が大きなハクチョウさんは目立ってしまいますよね! > 人間も同様ですよね。 人間も然りなところありますよね! ![]() ![]()
[2018/11/18 00:17]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |