![]() いつものようにハクチョウさんたちの撮影をしているduck4。
長年続けているとそのアングルもほほ同じようになってしまいます。 ただ、何かのいたずらで、普段見せい顔の表情に出くわすと、 うれしくなります。 特に、アドちゃんは、いっぱいモデルになってもらっているので、 たくさんあるのですが、今回紹介する写真は、初めて表情を見せてくれました。 ![]() クチバシを半開きにして、体をぶるぶる震わせていました。 それも陸上でです。 ![]() (クチバシを半開きにして体をぶるぶる震わせるアドちゃん!) 次に紹介するのが、ミルクちゃん。 ![]() duck4の近くにすりすり擦り寄っている時、 ほぼ真上のアングラから見上げるように撮りました。 近くからだと、目もとても大きく見え、 クチバシの黄色の部分がアイリングまでつながっていることに気づかされました。 ![]() (真上から撮ったミルクちゃん!) 表情筋は、ヒトよりも乏しいハクチョウさんですが、 アングルや立ち位置を変えることで、 アドちゃんやミルクちゃんの深層が見えてくるような感じを受けました。 ![]() ![]() (ミルクちゃん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん こんにちは~^^
白鳥さんでこんな表情を見せてくれるのは 信頼関係が成立しているからなのでしょうね^^ それと duck4さんを仲間?と思っているのかもしれませんね。 仙台も今年は暖かなのですね。 こちらも今年はまだ一度も雪が降ってなくて 生活はしやすいです^^
[2018/11/09 10:44]
URL | reimi #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
撮影アングルを変えると見えてなかったものが見えてきますね。 1枚目の体をぶるぶる震わせる仕草は小鳥でもよく見られますね。 reimi01さんへ
こんばんは! > duck4さん こんにちは~^^ > > 白鳥さんでこんな表情を見せてくれるのは > 信頼関係が成立しているからなのでしょうね^^ 滞在組のハクチョウさんたちが信頼してくれると嬉しいのですが! 近寄ってきてくれるので、信頼されているのかもしれませんね! たぶんですが...! ![]() > それと > duck4さんを仲間?と思っているのかもしれませんね。 ある地元の方に言われたことがありますが、 「滞在組のハクチョウさんたちは後を追いかけてくるね!」と! でも、なぜ泳げないと思われているのでしょうか? > 仙台も今年は暖かなのですね。 暖かいので、まだ干し柿を干せずにいますね! > こちらも今年はまだ一度も雪が降ってなくて > 生活はしやすいです^^ ユキがないと生活しやすいですよね! でも、来週あたりから、気温が下がってくるので、 北海道でも初雪になるのでしょうね! ![]() ![]()
[2018/11/09 20:13]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 撮影アングルを変えると見えてなかったものが見えてきますね。 アングルを変えるだけで、いつも見ている仔たちが新鮮に見えてくることがありますね! 不思議ですよね! > 1枚目の体をぶるぶる震わせる仕草は小鳥でもよく見られますね。 ハクチョウさんたち以外にも、他の小鳥さんたちもするんですね! ![]() ![]()
[2018/11/09 20:15]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |