![]() 昨日ブログで紹介したあのハッピーリングを作っていたカップルのオオハクチョウさん。
とても独特なクチバシの模様をしていました。 まるで、黒い線がY字になっています。 ![]() ![]() (独特な模様をしたオオハクチョウさん!) そして、このカップルは、 川に自生しているススキの葉っぱを食べていました。 ところで、このカップルは、それっきり現れていないので、 ただ立ち寄っただけだったのかもしれません。 ![]() (ススキを食べるオオハクチョウさん!) ススキ以外にも、アドちゃんですが、 5メートル以上も伸びている草の種を食べていました。 名前がわからなかったのですが、種子は栄養価もありごちそうなんでしょうか。 ![]() (5メートル以上もある草の実を食べるアドちゃん!) ところで、以前、アドちゃんでも紹介いたしましたが、 斑ちゃんの羽の先も赤く変色していました。 ![]() 出血ではなさそうですが、色が色だけにちょっと気になっています。 ![]() (羽の先も赤くなっている斑ちゃん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |