![]() ちょっと近づきすぎですが、
七北田川には、ハッピーリングを作った オオハクチョウさんのカップルがいました。 ![]() ![]() ![]() (ハッピーリング!) このカップルには、1羽の幼鳥のオオハクチョウさんも一緒でした。 ![]() もしかしかたら、この夫婦の子供とも思いました。 ![]() (家族と思しき親子!) しかし、この子供だけが、 滞在組の方へと近づいてきました。 ![]() 見ていて、とても大胆な子で怖いもの知らずだと思いました。 ![]() (近づく幼鳥のオオハクチョウさん!) そして、しばらくすると、 この親子に威嚇するように近づく滞在組のハクチョウさんたち。 ![]() ![]() それを知ってか、この親子は、離れようとしていました。 また、そこには、後で舞い降りてきて1羽の飛来してきたオオハクチョウさんもいます。 ![]() この時、すでに9羽になっていました。 ![]() (5羽の滞在組と4羽の飛来組!) そして、幼鳥は、首を上下に振って、ここから飛び立とうよという合図を送っていた、 幼鳥と後から来た飛来の成鳥のオオハクチョウさんの2羽が、 ここから飛び去って行きました。 ![]() ![]() ということは、この幼鳥は、先に一緒だったハッピーリングを作ったカップルの 子ではない!?ということになります。 もしかしたら、旅の途中で、親鳥を見失った迷子ちゃんになったのかもしれません。 このオオハクチョウさんが、迷子ちゃんでないことを祈る限りですが、 実際に、正確なことはわからずじまいで終わりました。 ![]() ![]() (幼鳥の横顔!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |