fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
伊豆沼でマガンさんの初飛来!
オナガさんを見かけました。

群れで行動しているようで、すぐに、木々に隠れてしまいます。

時々、姿を見せてくれますが、

とても警戒心の強い鳥さんだと思います。


DSCN6103_convert_20180919175202.jpg

(オナガさん!)

ところで、日中、おなかがいっぱいになると、

次のするのが羽繕いの滞在組のハクチョウさんたちです。


DSCN6086_convert_20180919175115.jpg

(羽繕いをする滞在組のハクチョウさんたち!)

追伸!

9月21日午前7時ごろに、宮城県にある伊豆沼で、

今シーズン初めての11羽のマガンさんの飛来が確認されました。

若干、遅かったようです。


これから、どんどん冬鳥がやって来て、

10月になると、ハクチョウさんが飛来してくれます。

まさに、本格的な、冬鳥の渡りの季節になります。

(参考ニュース)

<伊豆沼・内沼>マガン飛来、冬近し 今シーズン初確認(河北新報電子版2018年9月22日)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2018/09/23 05:02] | 2018年9月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<浅瀬の茂みにいるアドちゃんとティちゃん! | ホーム | アドちゃんたちの食欲の秋!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

オナガは大きな鳥ですが、警戒心が強く、こちらの姿を見るとあっという間に飛んで行ってしまいますね。
伊豆沼にマガン飛来のニュース、これからは少しづつ冬鳥が増えてくるでしょうね。
[2018/09/23 17:02] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> オナガは大きな鳥ですが、警戒心が強く、こちらの姿を見るとあっという間に飛んで行ってしまいますね。

対岸から撮影していても、こちらの姿に警戒していてか、すぐに姿を消してしまうオナガさんですね!
ただ、手掛かりになるのは、鳴き声ですね!

> 伊豆沼にマガン飛来のニュース、これからは少しづつ冬鳥が増えてくるでしょうね。

今シーズンは、若干遅れたようですが、マガンさんの飛来の知らせを聞くと、
冬が近づいていることを実感させられますよね!v-519v-521
[2018/09/23 22:09] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3090-5ef8236c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR