![]() ![]() (塩釜神社にいたあひるさん ![]() ![]() わたしのブログ「duck4」のプロフィール写真は、 塩釜神社にある小さな池にいた、 「あひるさん」たちを撮影しました。 3年~4年前のことだったと思います。 つがいのあひるさんだったかわかりませんが、 いつも仲良しに生活していました。 でも、今は、その池には、あひるさんたちはいません。 アヒルは、10年くらい生きると言われています。 恐らく、寿命だったのかな。 しかし、アヒル好きには、寂しい限りです。 また、塩釜神社の池に戻ってきて欲しいものです。 ![]() (塩釜神社 ![]() ちょうど、塩釜神社に行ったときは、七部咲き、いや満開でしょうか。 サクラの種類によって違っていました。 ![]() (塩釜神社の参道のさくら ![]() この塩釜神社は、お正月の参拝客が東北一の神社です。 境内には、たくさんのサクラが植えられていいます。 とても綺麗でした。 ![]() (神社のさくら並木 ![]() わたしは、詳しいサクラの種類についてわかりませんが、 枝垂桜もあるようです。 ![]() (門越しの境内 ![]() 門を額縁に見立てサクラの木の写真を撮ってみました。 ![]() (門越しのサクラ ![]() 少し風が吹いていましたが、花びら撮影にチャレンジしました。 ちょっと花びらが揺れていたかと思います。 わたし以外にもサクラの花びらを撮影していた人がいました。 ![]() (サクラの花びら ![]() 鎮守の森を散策すると心が癒される感じがします。 どうぞ、仙台に観光にいらっしゃったら、 塩釜神社をお勧めします。 この塩釜神社は、パワースポットのひとつだそうです。 ![]() (奉納されている牛さん ![]() ゴールデンウィーク前には、東北新幹線の運転が再開されます。 東京からの日帰り旅も可能です。 松島でも、瑞巌寺、マリンパーク松島(松島水族館)も開園されています。 震災後にペンギン ![]() 是非とも、観光に、東北に来てください。 東北の地場産品を買って下さい。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ![]() (かまぼこで有名な塩釜 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |