![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 滞在組のオオハクチョウさんのアドちゃん、コハクチョウさんのティちゃんにとって、 「へいわ」とは、リーダーの斑ちゃん、チンさん、シンちゃん、ミルクちゃんに追い回されたり、 攻撃をされないことだと思います。 そして、ブログでも、「平和」について、 自由に語れる日がいつまでも続くことを願いますが。 また、それを許されない時代が昭和にあったことを忘れてはなりません。 平成最後の夏に、そんな風潮を、危惧することがありますが、 それは、単なる気のせいだったら良いのですが!? ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは。
少数者に不寛容だったり、強者、社会的な利益を得る者はますます強くなり、弱者、社会的リソースから遠いところにいる者は益々しいたげられていく様な社会的風潮を感じます。性的少数者を排除するような政治家の発言だったり、それに開き直ることで自分の立場を正当化しようとしたり等々で。これは野鳥たちが生きていくのに困難になっていくのとある意味、つながっているように感じます。人間がひたすら便利さを求めようとすることのしわ寄せが、自然に向かうことによって。干潟が埋め立てられてシギ類の居場所がなくなったりで。
[2018/08/18 23:48]
URL | bird run! #-[ 編集 ]
bird runさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > 少数者に不寛容だったり、強者、社会的な利益を得る者はますます強くなり、弱者、社会的リソースから遠いところにいる者は益々しいたげられていく様な社会的風潮を感じます。性的少数者を排除するような政治家の発言だったり、それに開き直ることで自分の立場を正当化しようとしたり等々で。これは野鳥たちが生きていくのに困難になっていくのとある意味、つながっているように感じます。人間がひたすら便利さを求めようとすることのしわ寄せが、自然に向かうことによって。干潟が埋め立てられてシギ類の居場所がなくなったりで。 少数派(マイノリティ)にもっと寛容な空気があってもいいと思うのですが! まだまだ、遅れていますよね! ところで、滞在組の6羽のハクチョウさんたちは、まさに少数派。 飛べないというハンディを乗り越えて、時々、ケンカをしながらもいつも一緒に協力して生きていますね! 飛べないハクチョウさんは、まさに少数派ですが、地域のシンボル的存在なってほしいと思っていますね! 滞在組のようなマイノリティを排除するのではなく、ともに生きていく社会こそ必要で、 そんな寛容さが求められていますが! しかし、それを理解していない根強い風潮があることが怖いですよね! bird runさんもシギさんなどを見られてきて、 自然がいつヒトの手によって壊されることを心配されていることは、 duck4も同じ気持ちですね! ![]() ![]()
[2018/08/19 19:26]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |