fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
まだ1本古い風切羽があるシンちゃん!
8月に入り、換羽真っただ中なのがシンちゃんとアドちゃん。

まだ抜け落ちない風切羽があるのはシンちゃんのみです。

今シーズンは、若干、アドちゃんよりも遅かったようでした。


DSCN1322_convert_20180802132020.jpg

(シンちゃん!)

骨折した部位には、

まだ2本古い風切羽があります。


DSCN1325_convert_20180802132042.jpg

(シンちゃんの骨折した部位にはまだ古い風切羽が!)

翌日、よく見ると、

まだ1本だけ抜けずに古い羽がくっついています。


DSCN1570_convert_20180803132106.jpg

(翌日、風切羽が1本だけ残っているシンちゃん!)

ただ、完全に、新しい羽軸も伸びてきて、

先端部分から羽弁も現れてきています。

羽をバタバタさせると、スカスカ状態で全く風圧を感じることがありませんでしたが、

8月中旬ごろになると、羽弁も広がってきて、立派な風切羽になるかと思われます。


DSCN1569_convert_20180803132040.jpg

(羽軸から羽弁が広がってきているシンちゃん!)

ちなみにアドちゃんは、というといつもは最後ですが、

今シーズンは、シンちゃんよりも若干早く換羽が始まったようです。


DSCN1518_convert_20180803132238.jpg

(アドちゃん!)

もうすべての古い風切羽が抜け落ち、

新しい羽軸の先からは、羽弁が広がってきています。


DSCN1507_convert_20180803132215.jpg

(アドちゃんの新しい風切羽!)

6羽の滞在組のハクチョウさんたちの換羽の始まりの時季を記録してきましたが、

数日の誤差があるようですが、ほぼ毎年同じごろに始まるようであります。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2018/08/05 05:45] | 2018年8月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<滞在組のハクチョウさんたちの短冊への願い事! | ホーム | いつも一緒の滞在組のハクチョウさんたち!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3041-503442b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR