![]() 大潮の時季だからでしょうか。
早朝、行くと、いつもよりも水位が高いようです。 このことは、ハクチョウさんたちにとっては、都合の良いようです。 それは、長いクチバシをちょっと伸ばせば、 豊富に自生している草を食べられます。 ![]() (首を伸ばして草を食べようとしているミルクちゃん!) 関心ごとのひとつに、 滞在組のハクチョウさんたちは、どんなものを食べているのか。 それを目で確認することにあります。 その一つが、この草。 ところどころで自生しているの見ます。 ミルクちゃんが食べていたので、もしかしたら好物の一つなのかもしれません。 ![]() ![]() (ミルクちゃんが食べていた草!) そして、食べた後は、必ず落とし物をします。 この時は、持ってきたクズの葉っぱもたくさん食べていたので、 とても大きな深緑色の葉っぱが含まれている糞を落としていました。 ![]() ![]() (食後の大きな深緑色のミルクちゃんの糞!) 対岸では、コハクチョウさんのティちゃんが、 川まで伸びきったクズの葉っぱを引っ張って食べていました。 ![]() オオハクチョウさんよりも体が小さなコハクチョウさんのティちゃんですが、 水位が高いので、容易に食べられたようです。 ![]() (川まで伸びてきたクズの葉っぱを食べるティちゃん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |