![]() 例年だと、もうほとんどの風切羽が抜け落ちても良いはずのシンちゃん。
![]() まだ、本格的ではないようです。 ![]() (シンちゃん!) ただ、よく目を凝らして、見てみると、 新しい棒状の羽が伸びてきているようです。 抜け落ちて空洞になっている羽軸もあります。 ![]() (新しい羽が伸びてきているシンちゃん!) こちらは、リーダーの斑ちゃん。 ![]() 羽軸の先から羽弁が飛び出し始めています。 まだ、先がブラシのようですが、まもなく立派な新しい羽に変身することでしょう。 ![]() (新しい斑ちゃんの羽!) 羽繕い中に、 裏側をお手入れ中、撮影してみると、 根元がピンク色に染まっていました。 これは、血なのでしょうか? まだ、完全な羽になっていないので、 何回も羽をバタバタさせることがなくお手入れをしていました。 ![]() (根元がピンク色に染まっている斑ちゃんの新しい羽!) ![]() ![]() ケガにより飛べないというハンディを持ってしまった6羽の滞在組のハクチョウさんたち。 ![]() ![]() いろいろ喧嘩をしたりしていますが、いつもみんな一緒にいます。 お互い協力して生きている姿に感動を覚えます。 いつ、我々も、この滞在組のハクチョウさんたちのように、 何らかの病気や事故でハンディを持つかはわかりません。 その時、どうあるべきなのか。 滞在組のハクチョウさんたちを見ていて思うことがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
怪我で飛べなくなったハクチョウさん六羽がこうやって生活していけるのは、考えてみたら奇跡のようなのかも知れませんね。素晴らしいと思います。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 怪我で飛べなくなったハクチョウさん六羽がこうやって生活していけるのは、考えてみたら奇跡のようなのかも知れませんね。素晴らしいと思います。 途中で、アドちゃん、ティちゃんが仲間入りしましたが、 古株の斑ちゃん、チンさん、シンちゃん、ミルクちゃんと四六時中一緒! 突っつかれたりすることもありますが、すごい仲間意識ですよね! 本当、奇跡ですよね! ![]() ![]()
[2018/07/28 20:13]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |