![]() 数日、出会わなかったあのお母さんカルガモさんと雛ちゃんにまた会いました。
![]() 雛ちゃんは、少し大きくなったようでした。 川には、敵も多いと思いますが、無事に育って欲しいものです。 このあと、しばらくすると親子は姿を消してしまいました。 ![]() (数日ぶりに出会ったお母さんカルガモさんと雛ちゃん!) ところで、こちらは、あの滞在組のリーダーの斑ちゃん。 ![]() ほとんどの古い風切羽は、抜け落ちてしまったようです。 見た感じ、完全にスカスカ状態になってしまっていました。 ![]() (ほとんどの古い風切羽が抜け落ちてしまった斑ちゃん!) そして、ピンク色っぽいまだまだ短い羽軸が、 かすかにですが、現れてきていました。 ということは、斑ちゃんの換羽の始まりは、 7月中旬であったことが、この今回の観察からわかりました。 ![]() (新しい羽軸が生えてきている斑ちゃん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
カルガモ親子、無事に子供が成長していてよかったですね。 班ちゃんの換羽も始まっていたのですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > カルガモ親子、無事に子供が成長していてよかったですね。 数日、見ないうちに、雛ちゃんは大きくなっていました! カルガモさんのママが大切に育てているので、ここまで成長できたのかなと思っています! > 班ちゃんの換羽も始まっていたのですね。 斑ちゃんも換羽が始まったようですね! たくさんの羽が抜け落ちると、涼しそうにも見えますね! ![]() ![]()
[2018/07/16 20:00]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/07/16 22:03]
| #[ 編集 ]
鍵コメさんへ
こんばんは! こちらの雛ちゃんはお母さんに守られ、すくすく育っていますね! あの広瀬川の滞在組のハクチョウさん! SNSで見たことがあります! ケガをしているようで、北へ帰れなかったようですね! 名前をつけて見守っている方もいらっしゃるんですね! 1羽だけなので、こちらとは条件もかなり違うので、 いつまでも元気に暮らして欲しいですよね! ![]() ![]()
[2018/07/17 19:59]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |