![]() 滞在組のハクチョウさんたちは、どんなものを食べて命を繋いできたのか?
これが、今のduck4の関心ごとのひとつです。 ![]() 基本、草食動物なので、草を食べるのですが、 以前、ダンゴ虫、アリさん、ほっちゃれ(サケの死骸のこと)などを突っついてもいました。 6月下旬頃から、河川敷のあちらこちらで延びてきた葛の葉っぱを好んで食べています。 ただ、なぜか、コハクチョウさんのティちゃんは食べませんが!? ![]() ところで、この時、ミルクちゃんは、 こんな草を食べていました。 ![]() ![]() (草を食べているミルクちゃん!) 葉っぱは、 ちょっとしわしわした毛のようなものがついたキュウリのようでした。 触ってみると、比較的、柔らかあったです。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いに存じます。 ![]() ![]() (ミルクちゃんの食べていた葉っぱ!?) 7月から10月上旬頃までは、 七北田川には、たくさんの草が生えているので、 食べ物には困らないようです。 糞を観察していても、 この時季のものは、大きくて緑色をしていて、草の繊維が含まれています。 ![]() (ミルクちゃん!) ところで、ミルクちゃんは、滞在組のハクチョウさんたちの中で一番早く換羽が始まりました。 ![]() 今シーズンも例年と同じ6月中旬でした。 そして、骨折した側の風切羽の羽軸から新しい羽弁が広がってきました。 新しい羽になっても、一度骨折した羽は二度と治らず、 曲がったままですが、 元気に、結構、ちゃっかり、duck4に近づいて来てくれるミルクちゃんであります。 ![]() ![]() (骨折した側の新しいミルクちゃんの羽!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |