![]() 早朝、呼んだ後に待っていると、
アドちゃんを含む斑ちゃん、チンさん、シンちゃん、ミルクちゃん、ティちゃんが 集まって来てくれます。 そして、近くまで来ると、羽をバタバタ大きく広げるアドちゃん。 ![]() 「来たから、こっち見てよね!」 とでも、duck4の視覚に訴えるようです。 ところで、アドちゃん以外の滞在組のハクチョウさんたちもするので、 これは、挨拶のひとつなのかなと思って見ています。 ![]() ![]() (羽を広げてあいさつするアドちゃん!) その後は、岸に上陸。 急いでこちらへ向かって歩いて来ます。 そして、アドちゃんは、このように白鳥語でduck4へ優しく話しかけてきます。 「ク!ク!」 「ク!ク!」 これがアドちゃん語です。 ちなみに、滞在組のオオハクチョウさんのシンちゃんは、 「ウ!ウ!」 とイヌがうなるような声を発します。 ![]() 話をアドちゃんに戻しますが、 嫌がっているときには、「キャン!」と悲鳴を上げて逃げていきます。 その場、その場で鳴き声を変えるアドちゃん。 ![]() 結構、おしゃべり好きなオオハクチョウさんではないかと見ています。 ![]() (アドちゃん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんの其々に個性があって、観察されていると一層興味が湧いてくるでしょうね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんの其々に個性があって、観察されていると一層興味が湧いてくるでしょうね。 特に、アドちゃんは、まだ羽が灰色の幼鳥の頃から見てきているので思い入れもどうしても深くなってしまいますね! おしゃるように、実に、1羽1羽個性があって、滞在組のハクチョウさんたちは、それぞれ感情をもって生きていることが、伝わってくるようですね! ![]() ![]()
[2018/07/01 19:27]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |