fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
全員集合の滞在組!橋げたで休んでいるツバメさん!など
全員集合の滞在組!

早朝、いつもより遅く行くと、

6羽の滞在組のハクチョウさんたちが全員集合


duck4を見つけるや否や、浅瀬に上がってきて、歩いて来ました。

手前にいるのが、アドちゃんです。


DSCN5031_convert_20180527125526.jpg

(全員集合の6羽の滞在組のハクチョウさんたち!)

コチドリさん!

すると。浅瀬には、他の鳥さんもいました。

黄色のアイリングが可愛いコチドリさんです。


毎年、5月ごろになると、

定点ポイントの七北田川で見かけるようになるので、

おそらく、渡って来たのかもしれません。


DSCN5041_convert_20180527125557.jpg

(浅瀬を歩いていたコチドリさん!)

橋げたで休んでいるツバメさん!

そして、橋げたには、3羽のツバメさんの姿がありました。


ところで、この近くの浅瀬では、

よくツバメさんが止まって休むことがあるので、

おそらく、土を集めている成鳥ではないかと思っています。


しかし、こんな橋げたに休むのは、今までここで観察して初めてのこと。

ということは、巣立ったばかりの雛鳥のツバメさんが、

餌を運んで来る親鳥を待っていたのかもしれません。


DSCN5053_convert_20180527125617.jpg

(橋げたで休んでいるツバメさん!)

よく、こんな垂直のようなところにへばりついていられたのには驚きました。

意外と、橋は、外敵も少なく安全な場所なのかもしれません。

以前にも、違う橋で多くのツバメさんたちが飛びまわっているところを目撃したことがありました。


DSCN5054_convert_20180527125640.jpg

(垂直なところにへばりつくように止まっているツバメさん!)

追伸!

5月26日に、今シーズン初めて、2羽の雛ちゃんを連れた

親鳥スズメさんに出会いました。

これから、どんどん巣立ち雛が見られることでしょう。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2018/05/28 05:20] | 2018年5月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<まもなく4歳になるアドちゃん! | ホーム | サギさんのそばを通過する滞在組のハクチョウさん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

そちらでも可愛いコチドリが飛来したのですね。
なお、ツバメですが、腰の付近が白いので普通のツバメではなくてイワツバメだと思います。
巣も普通のツバメとは異なり、入口が狭い徳利型です。
これから観察なさってみてください。
[2018/05/28 17:14] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> そちらでも可愛いコチドリが飛来したのですね。

滞在組と接していたときに、ちょうど浅瀬にコチドリさんが飛んできました!
川を行ったり来たりして飛び回っているようですね!
5月になると、シギチさんをよく見かけるようになります!

> なお、ツバメですが、腰の付近が白いので普通のツバメではなくてイワツバメだと思います。

確かに、ツバメさんのような長い2本の尻尾ないですよね!
いや、七北田川にイワツバメさんがいたとは驚きでした!
てっきり、ツバメさんと思いました!

> 巣も普通のツバメとは異なり、入口が狭い徳利型です。
> これから観察なさってみてください。

岩場がないのですが、堤防や崖のすき間なんかに巣を作っているのでしょうか?
教えていただきありりがとうございました!v-519v-521
[2018/05/28 21:23] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2972-6ee03883
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR