fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
高い電線に上にいるカワラヒワさん!突然姿をあらわすオスのキジくん!助走をつけ羽をバタバタさせるアドちゃん!
高い電線に上にいるカワラヒワさん!

まだ、薄暗い早朝に窓を開けて耳を澄ましてみると、

カワラヒワさんの鳴き声が聞こえてくることがあります。


定点ポイントへ行く途中。

電線の上に止まっているカワラヒワさんがいました。


草むらにいると思いきや、この仔にように高いところで休んでいるということは、

何か、行動に意味があるのかなと思いました。


DSCN4575_convert_20180524132546.jpg

(カワラヒワさん!)

duck4の住んでいる地区でも、

駐車場がたくさんでき、鳥さんたちの餌場が少なくなっています。

近くに、ネコの額ほどの空き地に草むらが広がっているので

そこを餌場のひとつにしているのかもしれません。


DSCN4579_convert_20180524132001.jpg

(電線に止まっているカワラヒワさん!)

突然姿をあらわすオスのキジくん!

ところで、浅瀬におりて、滞在組のハクチョウさんたちを観察していると、

対岸から1羽のオスのキジくんが飛んできました。

そして、duck4の様子が気になるらしく、

近づかず、離れずでずっとこちらの様子を見ているようでした。


この場所では、いつものようにオスのキジさんに出くわすので、

ここを縄張りにして、パトロールをしていたのかもしれません。

悠然と歩く姿は、結構、堂々としたオスに感じました。


DSCN4658_convert_20180524132144.jpg

(対岸から飛んで来たオスのキジさん!)

助走をつけ羽をバタバタさせるアドちゃん!

アドちゃんですが、

よく羽を広げますが、

この時の様子はいつもと違っていました。


助走をつけてバタバタさせました。

羽をケガをして飛べないことはわかっているはずですが、

何か、再び飛びたいという何かの衝動にかられたのか!?

と見ていて思ったduck4です。


DSCN4632_convert_20180524132122.jpg

(助走をつけケガを羽をバタバタさせたアドちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2018/05/26 05:50] | 2018年5月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<サギさんのそばを通過する滞在組のハクチョウさん! | ホーム | カッコウさんが鳴く初夏の七北田川!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

カワラヒワ、こちらでも川の近くの電線にとまっていることがあります。また、草原で植物の葉や種を食べる所も見かけますよ。
キジくんもこちらでもよく見かけます。縄張りをパトロールしているんでしょうね。
アドちゃんは、何とか飛びたいという意思があるんでしょうね。
[2018/05/26 20:10] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> カワラヒワ、こちらでも川の近くの電線にとまっていることがあります。また、草原で植物の葉や種を食べる所も見かけますよ。

カワラヒワさんにとって高い電線の上が定位置なんでしょうか?
葉や種が好物なんですね!

> キジくんもこちらでもよく見かけます。縄張りをパトロールしているんでしょうね。

キジ君はパトロールが大切なお仕事のひとつなんですよね!
自分の縄張りに見知らぬものがいるだけで、じっと警戒をしているようですね!

> アドちゃんは、何とか飛びたいという意思があるんでしょうね。

アドちゃんには、飛びたいという気持ちがあると、見ていて思いました!v-519v-521
[2018/05/26 20:38] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2970-52c7796e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR