![]() duck4の定点観測ポイントでは、
よく、ホオアカさんに出会います。 ![]() 繁殖のために渡ってきているのではないかと思っています。 この電線を気に入っているのか、ここでもよく見かけます。 ![]() (電線に止まっていたホオアカさん!) ところで、こちらは、リーダーの斑ちゃん。 土手に生えている草を食べていました。 ![]() ![]() (草を食べている斑ちゃん!) duck4には、 滞在組のハクチョウさんたちが、 何を食べて命を繋いできているのかという疑問です。 ![]() ついばんだ痕があるので、 この草も好物のひとつなのかもしれません。 ![]() (この草は斑ちゃんの好物かな!?) 話は変りますが、 飛行機で旅をすると、空から見える景色を見ていると、 鳥さんになった気持ちになります。 ![]() ![]() それが、空旅の醍醐味のひとつなのかもしれません。 今回の旅でも、空からの写真を撮影しましたが、 何枚か気になる風景がありました。 ![]() その中のひとつがこの写真。 沖縄県にある普天間基地でした。 基地の周りには、宜野湾市の街が広がっています。 ![]() (空から見た普天間基地!) そして、帰ってから、偶然、図書館で見つけた写真集。 その本の名前は、『FUTEMA 360°』という本でした。 ![]() この本を開いて、その基地の周りでは、 人々の生活の営みがあることを知らされました。 ![]() (『FUTEMA 360°』という写真集!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
そちらではホオアカさんによく出会えるようですね。 こちらではなかなか出会えず、奥日光などの標高が高い北方に生息しています。 ハクチョウさん、基本的に草などの植物食のようですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > そちらではホオアカさんによく出会えるようですね。 春になってからよく見かけるのが、このホアアカさんですね! 囀っているということは、ここで繁殖をしているようですね! > こちらではなかなか出会えず、奥日光などの標高が高い北方に生息しています。 温暖な気候なんですが、平野でもいるのでしょうか? > ハクチョウさん、基本的に草などの植物食のようですね。 サクラが散ると、新緑になるので、 滞在組のハクチョウさんたちにとっても、草などの食べ物が豊富になるようですね! ![]() ![]()
[2018/05/14 23:51]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |