fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
同じところに8羽のサギさんたち!
七北田川の定点ポイントでは、

4月中ごろから増えてきた鳥さんに、

ダイサギさんやコサギさんがいます。


この時は、同じ場所に、8羽も集まっていました。

まさに、密集状態でした。


これだけいると、小魚さんが逃げ出しそうですが、

狙っていたのは、カニさんなんかだったのでしょうか?


DSCN3608_convert_20180511132042.jpg

(同じ場所に集まっていた8羽のサギさんたち!)

そして、こちらは、滞在組のミルクちゃん。

時々、単独行動をするのですが、この時は、独りでいました。

ちゃっかりしているところもあり、

また、とても気まぐれなオオハクチョウさんです。


DSCN3603_convert_20180511132155.jpg

(ミルクちゃん!)

それから、遅れて現れたとは、5羽の滞在組のハクチョウさんたち。

シンちゃんを先頭に、アドちゃん、斑ちゃん、ティちゃん、チンさんが、

ほぼ一列になってあのいつもの中洲付近に差し掛かったところです。


その後、ミルクちゃんは合流することなく、

皆と別れて、羽繕いをしていました。


DSCN3637_convert_20180511132125.jpg

(一列になってやって来た5羽の滞在組!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2018/05/12 05:56] | 2018年5月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<黄色の紐が絡まったドバトさん!抜けかかったミルクちゃんの羽! | ホーム | 川を覗き込むササゴイさんとコハクチョウさんのティちゃん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

八羽もサギが集まっていたとは驚きですね。
食べ物が豊富な証拠だと思います。
なお、滞在組に対し今でも地元の方の給餌があるのでしょうか?
[2018/05/12 16:48] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 八羽もサギが集まっていたとは驚きですね。

狭い場所に8羽も集まっていたことに驚きました!

> 食べ物が豊富な証拠だと思います。

ここは浅瀬なので、もしかしたら、カニさんがいたのかもしれませんね!

> なお、滞在組に対し今でも地元の方の給餌があるのでしょうか?

地元の方のお話は、後日、ブログで紹介したいと思っています!v-519v-521
[2018/05/12 21:01] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2956-15edea1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR