fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
水飲みするアオジさん!じっとしていてくれたカワウさん!風の強い夕方の中洲での出来事!
浅瀬で滞在組のハクチョウさんたちを観察していると、

そこにひょっこり、アオジさんが現れました。

どうやら、水を飲みに来たようです。


もう長く、この七北田川でバードウォチングをして来ましたが、

このような光景を見たのは初めてした。


DSCN8563_convert_20180416075059.jpg

(水を飲むアオジさん!)

こちらは、カワウさん。

七北田川でもちょくちょく見かけます。

ミラーレスのカメラを使っているのですが、

撮影していても、気づかれないのか、警戒心が薄いようで、

じっと同じポーズでいてくれました。


DSCN8330_convert_20180415140501.jpg

(撮影中もじっとしていてくれたカワウさん!)

話は変りますが、

とても風が強い日の夕方こと。

中洲には、6羽の滞在組のハクチョウさん、カルガモさん、カワウさんたちが休んでいました。


鳥さんたちも、風の強い日には、

動き回りたくないのかなとこと時思いました。


DSCN8486_convert_20180416074705.jpg

(中洲で休んでいる滞在組、カルガモさん、カワウさん!)

コハクチョウさんのティちゃんは、クチバシを羽に隠して、リラックスモード中。

カワウさんは立っていましたが、

カルガモさんもぢべて座りをしている仔もいました。


DSCN8490_convert_20180416074735.jpg

(ぢべた座りしているコハクチョウさんのティちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2018/04/22 05:45] | 2018年4月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<今シーズン初めて定点ポイントで出会ったカワセミさん! | ホーム | ムクドリさん!羽を広げるのはハクチョウさんたちの挨拶のひとつ!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2935-5f2e580c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR