![]() クチバシの近くの顔の羽毛がまるでたんこぶのように黒ずんでいます。
以前にも、このような姿を見たことがあったシンちゃんのお顔です。 ![]() ![]() (シンちゃん!) おそらく、シンちゃんは、首を水中に突っ込んで、 何か食べ物を探すので、 潜らせているうちに、黒く変色したのかなと思っています。 ![]() 翌日、会ったときには、そのシミは消えていました。 ![]() (黒く変色したシンちゃん!) ところで、多くの冬の水鳥は、旅立って行きましたが、 まだ居残っているのがツグミさんです。 注息深く、草むらを見ていると、餌を探していてひょっこり姿を見せてくれます。 もう少しいてくれると思います。 ![]() ![]() (ツグミさん!) それから、最近、活発になってきたのがキジさん。 オスのキジくんはホロ打ちをして縄張りを主張でしています。 おそらく、七北田川では、500メートル四方をパトロールをしているのではないかと思います。 ウグイスさんの鳴き声とあわせて、春の風物詩のひとつになっています。 ![]() ![]() ![]() (キジくん!) ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
ツグミはこちらでもまだよく見かけます。 そろそろ帰り支度をしている頃でしょうね。 キジも見かけますがホロ打ちはまだです。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ツグミはこちらでもまだよく見かけます。 ツグミさんの春の渡りは、もう少し先のようですね! > そろそろ帰り支度をしている頃でしょうね。 でも、帰り支度はしているのでしょうね! そんな感じを受けますよね! > キジも見かけますがホロ打ちはまだです。 ホロ打ちがあちらこちらから聞こえてきます! 縄張りが重なりあっているので、オスのキジくんも大変そうです! ![]() ![]()
[2018/03/23 20:13]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |