![]() 定点ポイントにいると、
下流の方角から5羽のハクチョウさんが飛んできて、 滞在組やduck4のそばに降りて来ました。 2羽の子どもと親鳥。 そして1羽の成鳥のオオハクチョウさん。 ここに越冬していたオオハクチョウさん一家であることはすぐわかりました。 ![]() まだ、七北田川に居残っていたようです。 ![]() (舞い降りてきた5羽の飛来組のハクチョウさんたち!) この一家が降りてきたら、 6羽の滞在組は、嫌がってか、去って行きました。 ![]() ![]() そして、最初に上流の橋に着いていたのが滞在組のハクチョウさんたちでしたが、 また、再びこの一家といつもいっしょにいる成鳥のオオハクチョウさんが後をついて来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() (滞在組の後を追いかけて来たオオハクチョウさん一家と一緒にいる成鳥!) ところで、一般的に、ハクチョウさんたちは、家族単位で行動すると言われています。 しかし、この2羽の子どもたちを連れたオオハクチョウさん一家は、 1羽の成鳥も一緒にいます。 ![]() 普通ならば、家族以外のハクチョウさんは、追い払うのですが、 全く、そのようなことを、この一家に関してはしません。 とても不思議です。 仲間なんでしょうか。 ![]() ![]() (2羽の子どもを連れたオオハクチョウさん一家と行動を共にする成鳥!) ところで、羽毛に止血の痕があったアドちゃんですが、 今朝は、消えていたようです。 ![]() ![]() (今朝のアドちゃん!) ただ、新しく生えてきている羽が折れてしまっていました。 3年前の骨折の後遺症が原因しているのでしょうか。 ![]() (再び折れた新しく生えてきたアドちゃんの羽!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
アドちゃん、出血がとまってよかったですね。 でも繰り返しているようなので心配ですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > アドちゃん、出血がとまってよかったですね。 いつも不死鳥のように蘇るアドちゃんですよね! > でも繰り返しているようなので心配ですね。 繰り返すので心配ですが、3年前に捕まらず逃げ切ったので、 何があってもここで生きていこうと決めたのかな思っているduck4であります! ![]() ![]()
[2018/03/15 20:31]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |