fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
マグニチュード7.4の強い余震!
マグニチュード7.4。(当初発表時)

宮城県沖。

4月7日

午後11時32分ごろに発生。


わたしのいた宮城野区では、震度6強でした。


揺れは、約1分半ぐらい、揺れていたかと思います。

我が家では、以前の地震と比べて、横揺れが強かった思います。


そのため、机が動いたり、

本棚が傾いて、本が床に落下しました。

紐で結んでいなかった、食器棚からは、食器が床に落ちて、

割れて散乱していました。


揺れも強かったので、停電したかと思いましたが、

地震後も電気は、ついていました。

夜の停電は、恐怖そのものなので、電気が使えることは、良かったです。


でも、ガスの使用は、再び中止になりました。


気象庁によると、

「今回の地震は、3月11日に発生した東日本大震災の余震と考えている」

と発表しました。


津波警報がでましたが、1時間半で解除され、ほっとしました。


心配していた原発ですが、ニュース報道によると、

仙台市から約50キロほど離れた女川原子力発電所では、

3月11日の地震直後から、運転を中止。

原子力発電所に送電していた電気は、停止。

バックアップ用の臨時電気で、冷やしているとの報道がなされました。


福島原子力第1発電所に関する報道によると、夜だったので詳細のことは、

わかりませんが、「一応大丈夫である」とのこと。


その発表内容をわたしは信じたいと思います。


やはり、多くの専門家が言っていましたが、

震度6強の余震を仙台を襲いました。


今回の強い余震は、3月11日のマグニチュード9の地震よりも、

内陸側に近いところで地震が発生したので、

揺れがひどかったようです。

地震直後に、鍵を掛けていなかったサッシが10センチほど動き、

開いていました。

これには、とても驚きました。

津波の被害が、なかったことは、とても安心しています。


※ 後日、気象庁よりマグニチュードが7.1へ変更になりました。




CIMG7325.jpg

(地震により食器が床に散乱している様子)






にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2011/04/08 09:39] | 大震災から | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<なぜか再び停電? | ホーム | 地震へのリスクマネジメント(我が家編)!>>
コメント
東京にいる私にも、かなり長い間、揺れを感じました。
停電にならなくて、良かったです。
今回の余震は、本当に神経を逆なでしたと思います。
お見舞い申し上げます。
[2011/04/08 20:43] URL | ぴき #-[ 編集 ]
停電にならなくて良かった!
地震の時の停電は怖いですよね。

コメントありがとうございました。
この声を大にして、日本に広めて行きたい
どんな風にしたら?と考えてます。

[2011/04/09 01:53] URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
びきさん。お見舞いのコメントありがとうございました。

余震直後は、停電がありませんでしたが、
しかし1日後になぜか停電。
でも、また電気が復旧しました。

とても嬉しいです。

日本の復興には、時間がかかるかと思いますが、
がんばりましょう!
[2011/04/09 19:15] URL | duck4 #-[ 編集 ]
なぜか1日後に停電になりました。
真夜中だったので、恐かったです。

でも、また電気が復旧。
とても嬉しかったです。

太巻きおばばさん。
コメントありがとうございました。
[2011/04/09 19:23] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/289-ab413c11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR