![]() オホーツク海沖で発達した爆弾低気圧の影響で
強風が吹き荒れた早朝の七北田。 対岸で草の根っこを食べていると思われたスミスさん夫妻が、 気づき近づいて来てくれました。 ![]() そして、この後のことですが、 旦那のスミスさんは、duck4をじっと見るなり、 「コォ!コォ!」と低音な声で話しかけました。 ![]() それも、何回も、じっと見つめて 再び「コォ!コォ!」と鳴くので、何か伝えたいことでもあるのではと思いました。 ![]() ところで、毎年、七北田川のそれもduck4のところに戻って来て 越冬するスミスさん夫妻。 それも11月下旬頃から3月上旬の約3ヶ月間。 一年のうちの4分の1は七北田川で棲息することになります。 そして、この旦那のスミスさんが、duck4に話しかけてきた白鳥語は、 「まもまく、旅立つけど、来年も、また来るぞ!」 とでも言っているように聞こえました。 ![]() ![]() ![]() (スミスさん夫妻!) ところで、今朝は26羽のハクチョウさんが定点ポイントにいました。 うち5羽は子どもたち。 以前に、ここで会った1組のオオハクチョウさん一家の子どもたちのようでした。 ![]() そして、コハクチョウさんは、ティちゃん1羽のみで後は すべてオオハクチョウさんでした。 ![]() (対岸にいた6羽の滞在組!) それから、もう1羽。 ひさしぶりに、カワアイサさんのメスでしょうか。 会いました。 ![]() (カワアイサさん!) ![]() ![]() 七北田川で滞在組のハクチョウさんたちを見守っていると、 ゴミが落ちていたり、川に投棄したものまであります。 見るたびに残念に思えてなりません。 しかし、そのゴミの中には、リサイクルできるものも含まれています。 例えば、ジュース缶、ペットボトルだったりと、 これらは、スーパーマーケットのリサイクルステーションに持って行けば、 ポイントになったり、スチール缶なんかは10本で5円の現金と交換できます。 どれほどムダにしているのかと、嘆かわしく思います。 ゴミを投げるヒトには、そんなエコ的な発想がないのかもしれません。 日本の場合は、還元率はかなり低いですが、 デンマークでは、空になったペットボトルをスーパーマーケットの備え付けのリサイクルステーションにもって行くと、 1本1クローネのそのお見せで使えるクーポン券と交換できます。 話を変えますが、手に負えないゴミは、たくさんあり、それが河川敷に捨てられていることがあります。 それは、コンビニで買って捨てた、プラスチックの弁当箱やプラスチック容器の飲み物。 あれは、リサイクルもできず、プラスチックなので、土に分解することもできません。 そんなゴミが、日々、七北田川には落ちています。 きっと、これは、七北田川のみならず全国の日本の河川でも同じなんでしょう。 これは、個人的な意見ですが、 コンビニで買ったものは、プラスチック製のものが多く、 リサイクルに不向きなものが多いように思えます。 そして、多くのプレスチックゴミを出す商品を売っているわりに、 リサイクルには消極的にように感じます。 スーパーマーケットの方か、若干良心的に思えます。 このようなゴミを減らすためには、 土に分解できないプラスチック容器には、税金をかけてもいいのではないかというのが 持論なんですが、皆さんは、どうお考えですか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
ハクチョウさん、まだ残っているのが26羽と少なくなりましたね。 越辺川では、昨日9羽でした。北帰行であっという間にいなくなってしまう印象です。 カワアイサのメス、独特の風貌でカッコウイイと思います。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさん、まだ残っているのが26羽と少なくなりましたね。 今シーズンは、早く渡りが始まったようで、この日は26羽になりました! ほとんどがオオハクチョウさんで、スミスさんのようにここで越冬していた仔たちも、 もうまもなく旅立っていくのかもしれませんよね! > 越辺川では、昨日9羽でした。北帰行であっという間にいなくなってしまう印象です。 越辺川でも9羽になりましたか? 日中だったら、餌場に行っているかもしれませんが、 早朝だったら、渡って行ったのかもしれませんよね! > カワアイサのメス、独特の風貌でカッコウイイと思います。 独特な風貌ですよね! 見て、すぐ気づきますよね! ![]() ![]()
[2018/03/03 21:27]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |