![]() 2月中旬になり、
七北田川の定点ポイントのハクチョウさんたちも、 日々、移動を始めているようです。 日の出の時間も早くなり、 早朝から元気に餌場へと出かける群れに出くわします。 ![]() (飛び立ってきたハクチョウさんの群れ!) 首を上下に振り、仲間内で「コォ!コォ!」とコミュニケーションを取り、 いつの間にか飛び立ってしまい、 duck4の前に向かってくるので、撮影するときには、 こんな写真になりますが、それでも飛んでいる姿は、 また優雅なハクチョウさんたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() (目の前を通過するハクチョウさんたち!) そんなハクチョウさんですが、 1羽だけ居残って、何だか不安げな成鳥のオオハクチョウさんがいました。 ![]() ![]() (取り残された1羽!) 周りをキョロキョロ見回しながら、 仲間を探しているようでもあります。 ![]() ![]() (仲間を探しているようなオオハクチョウさんの成鳥!) そして、長い首を伸ばしながら、 「クォ!クォ!」と鳴きながら、仲間を呼んでいました。 ![]() 置いていかれたのでしょうか? ![]() (「コォ!コォ!」と鳴きながら仲間を呼ぶオオハクチョウさん!) そして、このオオハクチョウさんは、 duck4や滞在組の前から去って行きました。 ![]() ![]() (目の前から去っていくオオハクチョウさん!) ところで、今シーズンも、いろいろな冬鳥に出会います。 その代表格の1羽がツグミさんです。 ![]() 結構、堂々と姿を現すので、duck4の目の前を悠然と歩いていることもあります。 ![]() (ツグミさん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは、
飛び立つ白鳥さんたち、 圧巻ですね。 水の上とは違う動物のよう。 ツグミもかわいいです。
[2018/02/17 08:44]
URL | ぴき #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
ハクチョウさんの飛翔姿はカッコウイイですね。 ツグミは、他の鳥に比べ警戒心が薄いようで、近くまで寄らせてくれることがあります。 ぴきさんへ
こんばんは! > こんにちは、 > > 飛び立つ白鳥さんたち、 > 圧巻ですね。 水の上とは違う動物のよう。 上空を通過するときの風音は圧巻です! 飛行機よりもハクチョウさんの方がかっこいいと思いますよ! > ツグミもかわいいです。 ツグミさんも結構、多く、春になると、いなくなるようですね! ![]() ![]()
[2018/02/17 20:51]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > ハクチョウさんの飛翔姿はカッコウイイですね。 真下を通過するときは、圧巻ですね! > ツグミは、他の鳥に比べ警戒心が薄いようで、近くまで寄らせてくれることがあります。 そのようですね! 結構、露出度の高いのがツグミさんのようですね! ![]() ![]()
[2018/02/17 20:52]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |