fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
救援された犬のニュース!
3週間。

気仙沼市の沖合いで、

瓦礫の上にいた「犬」が、4月1日午後5時ごろに、

海上保安庁の特殊救難隊によって救護されました。


専門家の話によると、「犬」の場合は、

人間よりも生命能力が高く、

2週間ぐらい、生き延びることができるそうです。


この「犬」場合、3週間以上も、海という悪環境の中で、

充分な水分、栄養を取ることなく、生き抜いたことは、

奇跡でした。


4月4日午後2時半ごろ。

気仙沼沖で救護された犬は、飼い主と24日ぶりに再会。


その犬の名前は「バン」と言います。


新聞報道によると、「バン」は、当初、陸上にいたものの、

その後、屋根の上にのって、流されたのではないかと、推察されています。



生存して、発見された「バン」のニュースは、

大震災後、わたしたちに、小さなキャンドルライトのような明るさを、

伝えるものとなりました。


新しいイメージ


(河北新報 2011年4月3日朝刊の記事より)






にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ




スポンサーサイト



[2011/04/05 07:59] | 大震災から | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<原発関連の危惧するニュース! | ホーム | 避難所生活!>>
コメント
このニュースには子供達も大騒ぎでした。
ほんとすごいです。
よく頑張ったと思います。
そしてちゃんと飼い主に会えたとき。
感無量でした。
[2011/04/05 12:00] URL | カントリーママ #JalddpaA[ 編集 ]
救出されたときは、不安そうな顔をしていました。
しかし、飼い主に会えたときに犬v-286も尻尾を振って大喜びでした。

こちらまで、微笑ましくなってきました。

犬に癒されました。
[2011/04/05 21:27] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/285-81b8ea73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR