fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
3週間かかったデンマークへの国際小包!
「日本からの小包が、3月31日にデンマークへ着いた」

と、デンマーク人の友人からメールが届きました。


その友人は、メールの中で、


あなたの荷物は、日本から、デンマークに着くのに、

3週間かかりましたね。


と書いていました。


その友人は、日本で押された消印から、わたしが

東日本大震災の前日。

3月10日に、郵便局へ預けたことがわかったのでしょう。


そのデンマーク人の友人は、簡単な日本語を読んだり、

書いたり、話すことが出来ます。


そこで、わたしは、友人に、童話『鶴の恩返し』をお誕生日プレゼントを

送りました。


友人の感謝のメールによると、『鶴の恩返し』は、

少々難しいと言っていました。

そこで、わたしは、英語版の『鶴の恩返し』のあらすじを

デンマーク人の友人へ送ろうと思っています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ






スポンサーサイト



[2011/04/02 06:55] | 大震災から | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<ラジオの力! | ホーム | ガソリンの大切さ!>>
コメント
こんばんわ~!
今日はうちの田舎図書館で、子供達と又1100羽の折り鶴を折って来ましたよ。
アメリカの団体で1羽2ドルで引き取ってくれたり子供服にして寄付してくれる企画が出来たのでうちの事その友達らで張り切る事ができました。

これも鶴の恩返し。
アメリカの子供達は日本が大好きだよ。
多くの子供達がいつか行きたいと思ってるよ。
その為にも早く今の事態から少しでも良くなっていくよう願ってます。

Duckさんが送った荷物はきっと放射線測量機などが海外で導入される前だったんでしょうね。
国によっては、すぐさま日本からのものはチェックされたと思います。

でも無事に着いてよかったね。
それだけでもなんだか嬉しいな。

もしシカゴから何かこんな状態の中送ってたら絶対100%紛失だと思う。だって普段でも10個送って3個はどっかに行っちゃうから。
[2011/04/03 14:12] URL | カントリーママ #JalddpaA[ 編集 ]
カントリーママさん。
日本は、こんにちわ。

先ほど、カントリーママさんのブログへ書き込み中に、
わたしのコメント欄に書き込みがあったようです。
驚きました。

折鶴チャリティーは、すごいアイディアですね。
Good なアイディアです。

実を言うと、わたしは、デンマーク人の友人に1冊の童話を送りました。
その絵本は、『鶴の恩返し』でした。

何か『鶴』つながりですね。

これからも宜しくお願いたします。

Duck4より

[2011/04/03 14:35] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/281-9ec4e91f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR