![]() 大きな橋の下。
ここでは、シンちゃんが泳いで近づいて来てくれました。 ![]() ![]() (シンちゃん!) 上流から泳いで来て通り過ぎようとしてアドちゃんも、 duck4の姿を見て、こちらへと歩いて来ました。 ![]() 普段から、急な堤防を登り降りするので、 足は丈夫で、歩くのも早いかったです。 ![]() (近づくアドちゃん!) シンちゃんもテクテク歩いて来たのですが、 手前で立ち止まりました。 アドちゃんのように、そばまで近寄ることはなく、 そのあと、「ウー!ウー!」と犬がうなるようにduck4に鳴きました。 ![]() ![]() (シンちゃん!) 見ていると、このシンちゃんとアドちゃん。 一緒に行動することが多く、中洲に上がって、 草をついばんだり、休んでいることもあります。 ![]() ![]() 意外と馬があうのでしょうか? ![]() (アドちゃんとシンちゃん!) 話は変りますが、 こちらは、コハクチョウさんの一家。 親子で羽繕いです。 ![]() duck4の定点ポイントでは、コハクチョウさん親子が越冬するのは珍しく、 それも、もうずっといるので、この七北田川を気に入っているのかなと思います。 ![]() (いつも見るコハクチョウさんの親子!) あと、コガモさんのメスでしょうか。 数羽が群れで飛来していました。 ここは、オナガガモさん、マガモさん、カルガモさんが多いので、 コガモさんの飛来は珍しいです。 ![]() ![]() (メスのコガモさん!?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
七北田川にもコハクチョウさんが逗留することもあるのですね。 最後のカモは顔の模様から見てオスのコガモですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 七北田川にもコハクチョウさんが逗留することもあるのですね。 このコハクチョウさん一家は、長く逗留していますね! 七北田川が気に入っているのかもしれませんね! 周りがオオハクチョウさんだらけなのですが! > 最後のカモは顔の模様から見てオスのコガモですね。 オスのコガモさんだったんですね! 教えていただきとても助かりました! ありがとうございます! ![]() ![]()
[2017/11/30 21:10]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |