fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
レンコンを食べる斑ちゃんとチンさん!
早朝、いつもの定点ポイントでは、

ハクチョウさんのみならずオナガガモさん、オオバンさんも集まるようになりました。

この中には、6羽の滞在組のハクチョウさんやスミスさん夫婦もいるはずです。


DSCN0566_convert_20171128081235.jpg

(6羽の滞在組のハクチョウさんたち以外も群がるようになったいつもの定点ポイント!)

そして、この朝は、市民の方が、

ハクチョウさんたちにプレゼントのリンゴ、青野菜、粟のようなもの、レンコンなどを

置いていかれました。


それには、

オオバンさんやオナガガモさんも大喜びで食べていました。


DSCN0601_convert_20171128080442.jpg

(市民の方のプレゼントに喜ぶオナガガモさんとオオバンjさん!)

実を言うと、もっと喜んでいたハクチョウさんがいました。

それは、滞在組のリーダーのちゃんとチンさんです。

なんと、斑ちゃんとチンさんは、レンコンを食べていました。

見た時には、duck4はとても驚きました。

レンコンをプレゼントする以上に、

それを食べているちゃんとチンさんにです。


DSCN0592_convert_20171128080213.jpg

(レンコンを食べるチンさん!)

もしかしたら、斑ちゃんやチンさんは、伊豆沼に行ったことがあり、

そこで、レンコンを食べたことがあるのかな!?

とちょっと思いました。


DSCN0615_convert_20171128080313.jpg

(ミルクちゃんとレンコンを食べようとしているリーダーの斑ちゃん!)

ところで、この朝は、

いつもの定点ポイントには、

58羽のハクチョウさんがいました。

うち14羽幼鳥でした。


DSCN0565_convert_20171128080758.jpg

(滞在組の餌場にも集まるようになった飛来組のハクチョウさんたち!)

追伸!

コンポストを始めました。

発泡スチロールの箱にピートポスともみ殻くん炭 を3対2の割合で混ぜて、

タマゴの殻、みかんや柿の皮を入れました。

虫が発生せず、たい肥になって欲しいと思っています。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2017/11/29 05:48] | 2017年11月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<近づくシンちゃんとアドちゃん! | ホーム | 根っこを食べるハクチョウさんたち!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

斑ちゃんとチンさんは、レンコンを食べたのですね。
とても固いと思いますがへいっちゃらのようですね。
[2017/11/29 17:53] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 斑ちゃんとチンさんは、レンコンを食べたのですね。

斑ちゃんとチンさん!とてもおいしそうに食べていました!
レンコンが大好物のようですね!

> とても固いと思いますがへいっちゃらのようですね。

おそらく、どこかで食べたことがあるような食べている姿を見ていて感じました!v-519v-521
[2017/11/29 22:57] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2789-1c2214c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR