fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
大震災後の国際郵便事情!
大震災前に、わたしは、デンマーク人の友人に郵便を送りました。

昨年の10月に、日本へいらっしゃった友人です。


そして、壊滅的な被害を受けた、宮城県南松島市の野蒜海岸を

私達は、散策しました。

そのことは、わたしのブログ。

「デンマーク人の日本旅」でも紹介しています。


わたしは、そのデンマーク人の友人に、お誕生日プレゼントを贈りました。

そして、郵便物を抱えて、いつも行っている郵便局へ向かいました。


その郵便局員さんから、EMS(国際スピード郵便)を進められました。

しかし、SAL(飛行機の貨物室に搭載可能のとき、郵便物を載せる事ができる)

を選びました。

それは、料金の関係もあったからです。


わたしは、3月10日の午後に、仙台市の宮城野区にある郵便局に預けました。

そのまま、郵便物がスムーズに行っていたら、

震災のあった3月11日には、成田空港に到着していて、

わたしの国際郵便は、デンマークへと旅立っていたはずです。


EMS(国際スピード郵便)の場合は、荷物がどこにあるか確認するすべがあります。

しかし、わたしが利用したのは、SAL(空いていたら郵便物を搭載できる)です。

わたしの郵便物は、確認できません。

行方不明です。



そのデンマークの友人とは、しょっちゅうメールや、スカイプーをします。

震災後には、何度もメールを送受信しています。

彼女のメールの中で、わたしの郵便物が届いたという記載はありません。

メールには、日本を心配するものです。


クリスマスのときにも、そのデンマークの友人に、国際郵便を送りました。

すばらしい、クリスマスプレゼントも頂きました。


そのときは、やはり料金の関係でSALで送り、デンマークに到着するのに、

3週間ぐらいかかったかと思います。


前回、友人から頼まれて、書道家の工藤先生の作品を送ったときにも、

SALで送りました。

そのときには、約1週間で到着しています。


今回は、日本にとっても、世界にとっても非常事態。

原子力発電所からの放射能漏れが、今も続いています。


ヨーロッパへ向かう、成田空港を出発する航空便の一部は、

キャンセルになったり、ドイツのルフトハンザ航空のように、

ソウル経由に振り替えられています。


ちなみに、わたしが、デンマークに行くときに使う、

スカンジナビア航空は、燃料の関係でキャンセルとのことです。

おそらく、原発から放射能漏れが原因していることでしょう。


デンマークの英字週間新聞『コペンハーゲンポスト』(電子版)には、

日本から到着した客に対して、放射能検査を行っていた写真が

掲載されていました。


これは、わたしの推測の域ですが、

郵便物が、成田空港にあるか、もしくは、運よければ、

コペンハーゲンのカストロップ空港

に置かれたままではないか、とわたしは思います。



大手運送業者さんのドライバーさんの話ですが、

仙台では、あまりの小荷物の多さに荷物を降ろすことが出来ず、

70台ほどが、搬送センターに待機している状態だそうです。


しばらく、混乱は続きそうです。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ





スポンサーサイト



[2011/03/29 06:42] | 大震災から | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<「復旧」から「復興」への第一歩! | ホーム | 震災後のハクチョウの定点観測!>>
コメント
私も1週間前に、日本に郵便を送ってますが、
着くかどうか・・・
それより前に、日本から荷物が送られてる物も、
ドイツに来てません。
これは、よくある事で地震に関係ないかもしれません。
日本からの小包が手元に届かない事、数回。

地震が発生して更に郵便事情は悪くなりそうです。
[2011/03/29 14:37] URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
時々、ドイツでも、日本からの郵便物が届かないことがあるのですか。

今回は、地震以外にも原発事故もあるので、

これは、わたしの推測ですが、
日本からの荷物、郵便物は、入国制限されているのでしょうか?

仙台市でも、宅配便サービスが始まりましたが、
配送は、遅れぎみです。
[2011/03/30 06:52] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/277-5a8bd31a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR