fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
大沼にも飛来していたハクチョウさん!
大沼は、農業園芸センターに近くにある溜め池です。

七北田川からも比較的近く、遠くに見えるのが仙台港になります。

このときは、23羽ほどのハクチョウさんたちが羽を休めていました。

うち幼鳥が5羽いました。


DSCN0386_convert_20171103074500.jpg

(大沼で羽を休めているハクチョウさんたち!)

親鳥にくっついて2羽の幼鳥がいました。

暖かいので、子どもたちは目を閉じて、うとうとしているようでした。


DSCN0415_convert_20171103074636.jpg

(親鳥に連れられてウトウトしている幼鳥のオオハクチョウさん!)

今年生まれたばかりなので、

まだまだ灰色の幼鳥のオオハクチョウさん。

閉じていると、目のところが白い羽毛で覆われています。


DSCN0421_convert_20171103074850.jpg

(閉じると白い羽毛で覆われている幼鳥のオオハクチョウさん!)

他にも3羽の幼鳥がいたのですが、

こちらの仔たちは、独立精神が旺盛なのか、

親鳥から離れたところを泳いでいました。


DSCN0420_convert_20171103074719.jpg

(5羽の幼鳥のオオハクチョウさんも!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2017/11/04 05:43] | 2017年11月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<すすきの葉っぱを啄ばむようなシンちゃん! | ホーム | サギさんたちの受難な繁殖地選び!定着しつつある飛来して来たツガイのオオハクチョウさん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

大沼にもオオハクチョウさんが飛来したんですね。
幼鳥は旅の疲れで居眠りなんでしょうね。
[2017/11/04 17:03] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 大沼にもオオハクチョウさんが飛来したんですね。

飛来していました!
七北田川でも上空を10羽ほどの群れを作って飛び回るようになって来ました!

> 幼鳥は旅の疲れで居眠りなんでしょうね。

初めての長旅で幼鳥は疲れていたのでしょうね!v-519v-521
[2017/11/04 20:45] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2764-4bb2d7d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR