![]() 10月29日のNHKの番組『ダーウィンが来た』で
愛知県の高速道路周辺で、 ダイサギさん、チュウサギさん、コサギさん、 アオサギさん、ゴイサギさん、アマサギさんたちの繁殖地のお話がありました。 ![]() ![]() (七北田川で餌探しをしていたダイサギさん!) 近年、糞害により、住宅地近くで繁殖を行うサギさんたちは、 追い払われ、行き場をなくしたサギさんたちが、 インターチェンジの緑地帯を繁殖場に選んでいます。 こちらでも、大きな幹線道路の緑地帯に、 サギさんたちのコロニーが形成されています。 これも、ヒトから追い払われたサギさんたちが仕方なく選んでいることが、 先日のテレビで納得しました。 ![]() ![]() (アオサギさん!) 話は変りますが、 いつもの定点ポイントには、6羽のハクチョウさんが。 しかし、リーダーの斑ちゃんとチンさんはいませんでした。 後ろにいるのは、2羽の飛来して来たオオハクチョウさんです。 ![]() 10月中旬より見かけるようになったので、 このツガイのオオハクチョウさんは、ここを越冬地に決めているようでもあります。 ![]() (4羽の滞在組と後ろにはツガイらしき2羽の飛来して来たオオハクチョウさん!) このツガイのオオハクチョウさんたち。 ![]() あまり強い感じを受けません。 先日は、あのコハクチョウさんのティちゃんに攻撃されていました。 ![]() しかし、気に入っているのか、 この数日、早朝には頻繁に見かけるようになりました。 ![]() ![]() (飛来して来たおかっぱ頭のオオハクチョウさん!) ![]() (V字のクチバシ模様のパートナー!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
NHKのダーウインが来た「高速道路沿いのサギの繁殖地)、私も見ました。 6種ものサギが集まっているさまは壮観ですが、人から追いやられたとは気の毒だと思いました。 共存できるといいのですが…。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > NHKのダーウインが来た「高速道路沿いのサギの繁殖地)、私も見ました。 あの番組はとてもためになりました! duck4のところにあるサギさんたちのコロニーもやはり、交通量が多く、近くに民家がなく工場があります! その上には高圧電線があります。 人工的な場所です! > 6種ものサギが集まっているさまは壮観ですが、人から追いやられたとは気の毒だと思いました。 > 共存できるといいのですが…。 邪魔と思われる鳥さんたちは、哀しいかな。 排除の論理で追いやられてしまっていますね! なんとか、共存できないかと思いますよね! ![]() ![]()
[2017/11/03 17:56]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
duck4さん こんばんは~^^
私も見ました 人は 鳥も生き物たちからも自分達の都合が悪くなったら 追い払ってしまうんですね~ 森も木を切り倒し 開発していって犠牲になるのは野生の生き物たちです 人って残酷ですね 新メンバー登場ですね☆ クチバシの模様で違いが分かるなんて流石です!
[2017/11/03 20:43]
URL | reimi01 #-[ 編集 ]
こんにちは
「ダーウインが来た」は いつも観ているのに 29日には 用事で出かけていて 観ることができず 残念です。 前に教えて下さった BSの番組も うっかりと見逃して しまい・・楽しみにしていたので とても残念でした。 家の周りに よくサギが飛んでくるので 愛知県の高速道路と いうことに 特に興味を持ちました(^-^; 私の家の屋根でも ひと休み?していてくれて 喜んだことがあります。 たったひとつの地球なので 人も鳥も みんな仲良く 大切にして暮らしたいですね(*^-^*)
[2017/11/04 01:00]
URL | ねこ眠り #-[ 編集 ]
reimi01さんへ
こんばんは! > duck4さん こんばんは~^^ > > 私も見ました reimi01さんも見られましたか? > 人は > 鳥も生き物たちからも自分達の都合が悪くなったら > 追い払ってしまうんですね~ そうなんですよね! ヒトの手が自然に入っている以上、管理をしていく必要があるのですが! どうも邪魔になると、駆除したりという安易な方法に走るのではないかと少し残念に思うことがありますね! > 森も木を切り倒し > 開発していって犠牲になるのは野生の生き物たちです > 人って残酷ですね 残酷ですよね! そんな、開発されたところも、ヒトの手が入らないと、そこには新たな動物が棲みつくようになりますよね! 福島でも、ヒトが住めなくなった地域には、イノシシさんが増えていているそうです! ヒトよりも動物は強いですよね! > 新メンバー登場ですね☆ > クチバシの模様で違いが分かるなんて流石です! クチバシの模様は、ハクチョウさんの個体識別にはとても重宝していますよ! ![]() ![]()
[2017/11/04 20:50]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ねこ眠りさんへ
こんばんは! > こんにちは > 「ダーウインが来た」は いつも観ているのに 29日には > 用事で出かけていて 観ることができず 残念です。 あの番組!結構duck4は気に入っています! > 前に教えて下さった BSの番組も うっかりと見逃して > しまい・・楽しみにしていたので とても残念でした。 ワイルドライフもとても良い番組だと思います! あれを見ていると、ハクチョウさんたちの観察にもとても役に立っています! > 家の周りに よくサギが飛んでくるので 愛知県の高速道路と > いうことに 特に興味を持ちました(^-^; 私の家の屋根でも > ひと休み?していてくれて 喜んだことがあります。 ねこ眠りさんのご自宅の屋根でサギさんが休まれたのですね! すごいですね! サギさんたちのコロニーは、厄介者扱いされて、最終的な安住の地が高速道路だったのようですね! こちらのサギさんのコロニーも交通量の多い、緑地帯になります! > たったひとつの地球なので 人も鳥も みんな仲良く > 大切にして暮らしたいですね(*^-^*) そうですよね! そうなるには、時間と我々の理解も必要なのでしょうね! ![]() ![]()
[2017/11/04 20:55]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |