fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
舞い降りてくる1羽のオオハクチョウさん!
滞在組のハクチョウさんたちを見つけ、

1羽のオオハクチョウさんが舞い降りてきたところです。

土手のすれすれを通ってこの後着水しました。


DSCN0366_convert_20171031085436.jpg

(舞い降りてきたオオハクチョウさん!)

この時、斑ちゃん、チンさんは、お留守でどこかにお出かけをしていました。

堤防に上がっているのはアドちゃん。

一緒に泳いでいるのが、コハクチョウさんのティちゃん、ミルクちゃん、シンちゃんです。

地元の方が来るのを探しているようでした。


DSCN0363_convert_20171031085401.jpg

(泳いでいるティちゃん、ミルクちゃん、シンちゃん!堤防にはアドちゃん!)

フィールド調査の一環として、

ハクチョウさんたちの糞を調べているduck4。

この時、アドちゃんは、10円玉よりもかなり大きな深緑色の糞をしていました。


DSCN0337_convert_20171031085114.jpg

(アドちゃん!)

DSCN0340_convert_20171031085146.jpg

(10円玉よりも大きなアドちゃんの糞!)

早速、棒で突っついてみると、

何かの草の繊維がいっぱいあるようでした。

ここに来る前に、をいっぱい食べていたようです。

このアドちゃんの糞を見て、なぜか嬉しくなりました。


DSCN0353_convert_20171031085317.jpg

(草の繊維がいっぱい詰まったアドちゃんの落し物!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2017/11/02 05:42] | 2017年11月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<サギさんたちの受難な繁殖地選び!定着しつつある飛来して来たツガイのオオハクチョウさん! | ホーム | 虹を見ると秋から冬へと季節が変ることを実感するダック4!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

アドちゃん、緑色の糞ということは葉っぱをたくさん食べたんでしょうね。
[2017/11/02 19:25] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> アドちゃん、緑色の糞ということは葉っぱをたくさん食べたんでしょうね。

この糞の色を見ると、アドちゃんは草をたくさん食べたようですよね!
食後、どのくらいで消化してハクチョウさんは糞になるのでしょうね!
その時間がわかると、何時ごろに起きて行動しているのかわかりますよね!v-519v-521
[2017/11/02 20:28] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2762-9702ffb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR