![]() 大震災から、15日目が経ちました。
しかし、その被害は、あまりにも甚大で、津波の影響を受けた地域では、 復旧のメドも立たないところも、多々あります。 宮城県でも特に、沿岸地域。 山元、亘理、岩沼、名取、仙台市若林区、宮城野区、 多賀城、七ヶ浜、塩釜、利府、松島、東松嶋、石巻、 女川、南三陸、そして気仙沼は、甚大な津波の影響を受けているため、 まだ、詳細な被害状況も把握できない状況と、 新聞、テレビ等のメディアでは、言っています。 わたしの住んでいる、仙台市宮城野区福室地区は、太平洋から5キロ 以上内陸だったので、津波による冠水の影響から免れました。 しかし、太平洋から5キロ圏内の地域。 仙台市宮城野区の場合は、蒲生地区、仙台港、出花地区まで、 津波による被害を被りました。 海沿いを走る、仙台市内、多賀城市、塩釜市に向かう、 国道45号線や産業道路では、 大震災から10日以上経っても、道路の左側車線には、 自動車が放置されたままになっています。 地震も怖かったです。 しかし、もっと、もっと怖かったのが、津波でした。 一瞬のうちに、われわれの大切な財産や命を 無残にも、のみこんでいったからです。 自然を目の前にして、人間の無力感を思わずには、いられません。 ![]() (津波の影響で車が放置される:多賀城市町前地区) ![]() (国道45号線:多賀城市八幡地区) ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 凄まじくて。。。
悲しい跡・・・ 早く、元の生活を取り戻せますように・・・
[2011/03/25 08:32]
URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
去年のハイチ地震、2週間後カントリー家は隣の国まで入国していました。旦那が医者として
何か出来るかもと旦那だけハイチ入りするつもりでしたが国境近くでさえ無法状態でとんでもない状態でした。 他の地域でさえ違法で国境を越えた方がいっぱいいたので、そこでは何か私達にもすることあったのですが。全くシステムがなってないと感じたりもしました。 それに比べるとほんとに日本人は我慢強い、共和の人種ではないでしょうか。 ![]() ほんとに誇りに思います。 ご存知かと思いますが、アメリカは戦争に既にこの2週間で300億以上ミサイルだけで使っているようです。 世界中で危機的なことがあって 日本の事だけにフォーカスを置く事はなくなっております。 義捐金も他の国でも必要な事態で 集まりにくいのです。 でも海外に住む日本人は これからも長期戦で故郷に恩返しできるよう頑張ってゆきたいと思ってます。 遠くからですが、これからずっと応援していきますよ。 では、また! みなさんによろしく!!
[2011/03/25 11:19]
URL | カントリーママ #JalddpaA[ 編集 ]
宮城県でも、復旧作業は続いています。
仮設住宅の建設も始まりました。 しかし、物資不足で、 希望されている方、全員が、仮設住宅に住むことができるには、 約1年以上かかると、言われています。 NATOがリビア空域を飛行禁止にして、空爆を開始したとニュースが、
ヨーロッパ諸国の関心事になっているようです。 特に、私の場合、 NATOの事務総長は、デンマーク人なので、注目してチェックしています。 それから、日本では、医療チームの活躍が、避難所での医療活動について、 報道されています。 また、若い人々が、ボランティア活動にも盛んに参加しています。 若い人の力が、日本の復興の原動力のひとつになっています。 わたしは、日本が、再び復興することを信じています。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |