fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
休んでいるツバメさん!近くに立っているミルクちゃん!
川の近くの住宅地で電線に止まって休んでいるツバメさんを発見。

他の仲間たちは、河川敷を低空で飛び回っていました。

雨の後だったからでしょう。


DSCN5876_convert_20170913072801.jpg

(ツバメさん!)

そして、このツバメさん。

胸の辺りの羽毛が抜けかかっているようでもあります。

換羽中なのでしょうか?


ちなみに、スズメさんは、

今、換羽の仔をよく見かけます。


スズメさん、カルガモさん、ハクチョウさんの羽は見つけて拾うのですが、

ツバメさんは、まだ見つけたことがありません。

どこに落としているのでしょうか?


しかし、そろそろ、

渡りの季節なので、もう風切羽は生え変わっているはずです。


DSCN5881_convert_20170913072900.jpg

(胸の辺りの羽毛が抜けかかっているツバメさん!)

ところで、もう北海道では、冬の使者マガンさんたちが飛来しているとこと。

もうそろそろ、ツバメさんたちも今年生まれた若鳥と共に南へ渡ることでしょう。

寂しくなりますが、季節の移ろいの早さを感じます。


アドちゃんの次に、duck4の近くに寄って来る滞在組と言えば、

それはミルクちゃん。

いつの間にか、すりすり近寄っていることがあります。

おとなしい性格の仔です。

飛来組と比べたら体は大きくないのですが、

滞在組の中では一番大きいのがミルクちゃんです。


DSCN5709_convert_20170913073026.jpg

(ミルクちゃん!)

結構、この場所は、お気に入りのようで、

よく上がっているところを見かけます。

そして、写真を撮って、ブログに投稿しています。


この時は、なかったのですが、

つんつんとクチバシで突っつかれることもあります。

duck4なら大丈夫と思われているのでしょうか?

そう思われているのならば、嬉しい限りです。


DSCN5719_convert_20170913073107.jpg

(見つめるミルクちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2017/09/14 05:10] | 2017年9月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<羽毛がクチバシにくっついているアドちゃん! | ホーム | 震災後の干潟の鳥さんたち!滞在組にとっての顔見知りのヒト!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

もう9月も中旬になり、そろそろツバメなどの夏鳥は南へと渡っていく時期ですね。
寂しくなりますが、10月には冬鳥がやって来るでしょう。
[2017/09/14 19:13] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> もう9月も中旬になり、そろそろツバメなどの夏鳥は南へと渡っていく時期ですね。

台風が通過した後なんかが、ツバメさんにとって、南へ渡るのには良いタイミングのような感じがしますね!
しかし、台風が接近している時に、洋上を飛んでいたら、逃げ場がなく心配ですよね!

> 寂しくなりますが、10月には冬鳥がやって来るでしょう。
10月になると、ハクチョウさんも戻って来ますね!
しかし、通年、ハクチョウさんがいるので、冬鳥と錯覚することもありますね!v-519v-521
[2017/09/14 20:21] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2713-f3db6365
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR