fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
干潟であったのはシロチドリさんですか?若鳥のキジさんたち!元気な斑ちゃん!
干潟であったのはシロチドリさんですか?

蒲生干潟では、

もう1羽チドリさんを見つけました。

また、鳥図鑑とにらめっこ。

シギチさんビギナーのduck4にとって、

調べるのが大変です。


ところで、見る限りの特徴は

体が白いことと目の周りが黒いアイラインがあること。

また足は茶色っぽいところです。


図鑑には、羽の色が、赤褐色ぽいのが、掲載されていました。

このチドリさんは、5~6羽の一緒の群れで行動していたのですが、

その一部の仔たちには、胸帯があります。


DSCN4864_convert_20170908072935.jpg

(体が白く、黒い目のアイリングのシギさん!)

そして、瞳の周りに黄色のアイリングがないので、

このシギさんはコチドリさんではないようです。

おそらく、シロチドリさんではないかと思っています。

いずれにしても、duck4にとって、初めて出会ったチドリさんです。


DSCN4866_convert_20170908073126.jpg

(たぶん、シロチドリさん!?)

ミユビシギさんと混群を作っていたシロチドリさん!?でしたが、

duck4が写真を撮っていたのに気づき、

警戒してかどこかに先に飛び去っていきました。


チドリさんもシギさん同様に見分けるのが大変ですが、

凝ると、また会いたくなる鳥さんです。

それは、旅を続けてい生きているチドリさんの生き方にロマンを感じるからでしょうか?


いや、バーダーさんの中にも、シギチのファンは多いと聞いています。

少し、その好きな理由が、ひとつでも理解できそうなduck4であります。


DSCN4861_convert_20170908073010.jpg

(シロチドリさん!?)

若鳥のキジさんたち!

こちらは、いつもの定点ポイント。

対岸には、若鳥らしきキジさんたちがいました。

数羽が群れをなして行動している若鳥さんに出会うのは初めてのこと。

真ん中にいる仔は顔の周りが赤っぽくなってきています。

若鳥のオスなんでしょうか?


DSCN4829_convert_20170908075801.jpg

(若鳥のキジさんたちの群れでは!?)

しばらく、撮影していたのですが、

最後まで残ってくれたのがこのキジさんでした。


ここを縄張りにしていた成鳥のオスのキジさんは姿を見せなくなりました。

これは推測ですが、子どもたちも大きくなり、

縄張りを守る必要もなくなったのでしょうか?


DSCN4846_convert_20170908075901.jpg

(最後まで残ってくれたキジさん!)

元気な斑ちゃん!

8月上旬から中旬の約2週間。

姿を見せなかったリーダーのちゃん。

戻って来ては、元気で、給餌中は、他の仔を追い回して食べようとします。


もとの斑ちゃんに戻ってほっとしています。

ところで、あの雲隠れの2週間はなんだったのでしょうか?

不思議でなりませんでした。


DSCN4854_convert_20170908082112.jpg

(リーダーの斑ちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2017/09/09 05:08] | 続編・滞在組⑦! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<雨上がりの定点ポイントにて! | ホーム | 滞在組のハクチョウさんの記録を取る方法!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

シロチドリで間違いないと思います。
蒲生干潟には、きっともっといろいろなシギチが来ているのでしょうね。
キジの若鳥もいて自然豊かだと思います。
[2017/09/09 17:35] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> シロチドリで間違いないと思います。

教えていただきありがとうございます!
シロチドリさんだったんですね!

> 蒲生干潟には、きっともっといろいろなシギチが来ているのでしょうね。

群れになって飛び回っているようですね!
驚きました!

> キジの若鳥もいて自然豊かだと思います。

これは、いつも定点ポイントなんですよ!
よくオスがここを縄張りにしていましたが、今は姿を見せなくなりました!v-519v-521
[2017/09/09 22:15] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2708-8faca56c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR