fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
月とミルクちゃん!
夕方になると、

滞在組のハクチョウさんたちは、中洲へと移動するようです。

この時は、すでに塒入りしていました。

そして、声を掛けると、アドちゃん以外の仔たちが集まって来ました。


DSCN5015_convert_20170905090600.jpg

(中洲で休んでいた滞在組も!)

その中でも、ミルクちゃんだけが、コンクリートを登って

duck4にやって来て、すりすり近寄って来ました。

まず、目の前にある草をむさぼるように食べました。


DSCN5028_convert_20170905073725.jpg

(ミルクちゃん!)

滞在組のハクチョウさんの中でも、

手入れが行き届いているのか、

羽がとても白いです。


白い羽がトレードマークなのでミルクちゃんと名づけました。

かつては、おおきなハクチョウさんと呼んでいました。

それは、滞在組の中では、一番大きいのですが、

飛来組と比較すると、小さく見えたのも改名の理由のひとつでした。


DSCN5030_convert_20170905073804.jpg

(クチバシが独特なミルクちゃん!)

ところで、一時、斑ちゃんがいない間、

リーダー代行は、ミルクちゃんだったようでしたが、

戻ってから、その地位は、斑ちゃんに譲っているようで、

おとなしなっています。

DSCN5034_convert_20170905073858.jpg

(ミルクちゃんのお顔!)

群れを引っ張っていくという面では、

まだまだナンバー2のミルクちゃんです。


まあ、そこまでの信頼を得たいなかったのか、

それとも、性格的にはマイペースなので、あまりつきたくないのか。

直接聞いていないのでわかりませんが、

これはduck4の想像の域の話であります。


DSCN5051_convert_20170905074303.jpg

(マイペースなミルクちゃん!)

すると、ミルクちゃんの頭の上には、が輝いていました。

月とハクチョウさん。

月とミルクちゃん。

DSCN5054_convert_20170905074213.jpg

(ミルクちゃんの頭の上には!)

月は、やはりウサギさんのイメージが強いと思いますが、

月とハクチョウさんも絵になるように感じるのは、

duck4だけだったのでしょうか?


DSCN5062_convert_20170905074125.jpg

(ミルクちゃんと月!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2017/09/06 05:06] | 2017年9月白鳥さん! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<干潟で待っているとシギさんに出会う! | ホーム | スズメさんのザビエルさん!プレゼントをおいしく食べるカルガモさん&チンさん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

月とハクチョウさん、初見ですが絵になりますね。
[2017/09/06 19:12] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> 月とハクチョウさん、初見ですが絵になりますね。

月とハクチョウさん!
ちょうどミルクちゃんの頭の上にありました!
月明かりに照らされると、滞在組のハクチョウさんは、どう思うのでしょうか?
ちなみに、今年の十五夜は10月4日のようですね!v-519v-521
[2017/09/06 20:08] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2705-f36fde0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR