fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
虫らしきものを咥えているスズメさん!/善意に喜んで食べているハクチョウさん!
duck4の周りにいるたくさんいたスズメさんも、

1番子、2番子も移動してしまいました。


今は、3番子とその親鳥。

また、居残っている少数の成鳥がいるくらいになりました。

8月上旬を過ぎると、田んぼへと移動を始めるようです。


しかし、いつもの定点ポイントでは、

1羽の換羽中のスズメさんがクチバシにたくさんの虫を咥えていました。


「しめしめ!カロリーの高いものだよね!」

と誇らしげに、心の中で言っているようでした。


DSCN3013_convert_20170827101041.jpg

(クチバシに虫らしきもの咥えている換羽中のスズメさん!)

ハクチョウさんたちが好きそうなものをこっそりと置いてくれる、

善意ある市民の方がいます。

わざわざ、遠くから、こっそりと、おみやげをもってです。


おかげで、滞在組のハクチョウさんたちは、

たらふく食べられています。


この時も、ミルクちゃんでしょうか?

長い首を伸ばして、食べようとしていました。


また、コハクチョウさんのティちゃんも、

「食べたいな!」

と心の中で叫びながら、じっと見つめていました。


おそらく、滞在組のハクチョウさんたちが、

duck4には、何も言っていませんが、想像するに、

その市民の方に感謝していたことと思います。


DSCN3796_convert_20170827101936.jpg

(善意ある市民の方が置いた餌を食べているミルクちゃん!)

追伸:

仙台では、連続36日、雨が降りました。

これは、83年ぶりに記録を更新しました。

今年の夏は、雨、雨、雨の日々が続きでしたが、

移動性高気圧が通過しているので、その記録もやっと止まりそうです。



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2017/08/28 05:05] | 続編・滞在組⑦! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<水浴びするミルクちゃんたち! | ホーム | つかの間の晴れの定点ポイント!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

スズメさんにとって虫などの動物食は栄養満点なんでしょうね。
滞在組は、地元の善意の方々によって支えられ生き抜くとが出来るんですね。
[2017/08/28 17:31] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> スズメさんにとって虫などの動物食は栄養満点なんでしょうね。

このスズメさん!
たくさんの虫さんを咥えていました!
これで栄養も蓄えることができそうですね!

> 滞在組は、地元の善意の方々によって支えられ生き抜くとが出来るんですね。

地元のヒトの善意があると思います!
滞在組のハクチョウさんたちもそのことを知っていて、早朝なんかは首を長くして探していますね!v-519v-521
[2017/08/28 19:19] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2696-776ebfc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR