![]() アザラシさんにも虫歯!?
ハクチョウさんや鳥さんたちには歯がないので、 虫歯の心配はありません。 ただ、アザラシさんはどうでしょうか? 口を大きく開けた瞬間に、歯が見え、 その中には黒ずんだ虫歯らしきものが数本見えました。 ![]() (アザラシさんにも虫歯!?) 虫歯。 痛くないのでしょうか? かつて、duck4も歯の一部がかけて、 それが初めて虫歯だと知り, 治療を受けたことがありました。 ![]() 神経まで達していなかったので、痛みを感じませんでした。 ![]() もしかして、このアザラシさんも、そうなのでしょうか? ![]() ![]() (ショウの時間になりプールから陸に上がって来たアザラシさん!) このアザラシさんですが、 北海道紋別市のオホーツクとっかりセンターのごまちゃんランドで飼われているのでです。 漁で網に絡まってケガしたアザラシさんを保護して飼育して見せている施設です。 そこでは、若い女性の飼育委員さんが、世話しています。 なので、とても飼育員さんには慣れているようで、 どの仔たちも信頼しきっているようでした。 まるで、こちらのアドちゃん!? のようでもあります。 ![]() ![]() (微笑んでいるようなアザラシさん!) ティちゃんが突っついているもの! ティちゃん、竹で作られた飾りを突っついていました。 おそらく、食べられるものと思ったからでしょうか? でも、これは、お盆で飾りかなんかを川に流したもののようで、 食べられるか、確認していたティちゃんでした。 ![]() ![]() (お盆飾りに興味を示すティちゃん!) ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
私が夏休みしている間に班ちゃんが戻ってきてよかったですね。 アザラシには牙はないように見えますね。 なお、自然の動物は虫歯にはならないようですね。 https://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1145.html ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > 私が夏休みしている間に班ちゃんが戻ってきてよかったですね。 斑ちゃん!戻って来て本当にほっとしました! 16日もいなかったので、もしかしたら、別な世界へ行ったのかなとおもっていました! 今は、なにくわぬ顔して滞在組のリーダーに返り咲きしています! > アザラシには牙はないように見えますね。 > なお、自然の動物は虫歯にはならないようですね。 > https://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1145.html このアザラシさん! 歯の一部が黒ずんでいるので、虫歯かな!?と思いました! 確かに、ヒトのように甘いものを食べないし与えていないと思うので、 虫歯になることは考えづらいですよね! ただ何かの理由で歯がかけて、そこから虫歯になるということもあるので、 これは、実際に聞いてみないとわからないことですよね! ![]() ![]()
[2017/08/20 18:24]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |