fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
6羽の白い鳥さん以外にも!?
おや、6羽の白い鳥。

もしかしたら、リーダーの斑ちゃんかリクちゃんが戻ってきたのかな!?

と思いました。


しかし、その白い鳥さんの正体は...


DSCN2337_convert_20170810125755.jpg

(6羽の滞在組ではなくて...!?)

サギさんのようでした。

小魚やカニさんをお目当てに、定点ポイント周辺に飛来するようになりました。

そして、アドちゃんの目の前を素通りして行きました。


DSCN2336_convert_20170810125932.jpg

(アドちゃんの前を素通りするサギさん!)

次に、羽繕い中のティちゃんのそばをテクテク歩いて行きました。

同じ白い鳥さんなのですが、とても軽やかな身のこなし方。

体も細いからなのでしょう。


DSCN2341_convert_20170810130013.jpg

(羽繕い中のティちゃんの前も通過!)

その後、このサギさんは、撮影されていることに気づき、

飛び去っていきました。


ところで、duck4が確認できるだけで、

約20種ほどの鳥さんたちがいます。

草の枝に止まっていた、こちらはカワラヒワさんです。

草も生えているので、冬のように食べ物には事足りないことはないのでしょう。

この時季は、群れをなしてではなく、

個々で飛びまわっているようでした。


DSCN2221_convert_20170810130048.jpg

(カワラヒワさん!)

そして、5月頃から、河川敷の至るところで見かけるようになったのが、

ササゴイさん。

ここで、子育てでもしているのでしょうか?


雛鳥には出くわしませんが、

写真に撮影する機会が多い鳥さんです。


DSCN2358_convert_20170810125648.jpg

(ササゴイさん!)

そして、いつもハクチョウさんたちを待っているポイントに現れる子どもハクセキレイさん。

もう一月もすると、成鳥と見比べるの難しくなるくらい変わりない姿になるのでしょう。


DSCN2449_convert_20170810125526.jpg

(ハクセキレイさんの幼鳥!)

最後に紹介するのが、カワアイサさんのメスです。

5月中旬頃まで、オスと一緒だったのですが、

今は、完全に独りでの行動になっています。

この仔のパートナーはどこに行ったのでしょうか?


DSCN2455_convert_20170810125435.jpg

(メスのカワアイサさん!)

追伸:

こちら仙台は、もう秋が来たような涼しい日が続いています。


8月になってから、いや子どもたちが夏休みに入った7月下旬から

真夏日が1日もありません。


お盆も涼しくなり、肌寒くなる日もありそうです。

週間予報によると、最高気温が25度以下の夏日でない日も出てくるとのこと。

オホーツク海高気圧の影響でやませが吹き込むのが原因しています。

皆さんの地域はいかがでしょうか?



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2017/08/11 05:02] | 続編・滞在組⑦! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<アドちゃんの嫉妬! | ホーム | 座り込むアドちゃん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

そちらでは、ダイサギ、カワラヒワ、ササゴイ、ハクセキレイ、そしてカワアイサが生息していますね。
カワアイサ以外はこちらでも見られます。
カワアイサは、関東より高緯度の仙台ならではのように思います。
[2017/08/11 16:57] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> そちらでは、ダイサギ、カワラヒワ、ササゴイ、ハクセキレイ、そしてカワアイサが生息していますね。

duck4のところと同じような鳥さんたちが見られるようですね!

> カワアイサ以外はこちらでも見られます。

確か、カワアイサさん!
写真には撮影できませんでしたが、昨シーズンもいたと思います!

> カワアイサは、関東より高緯度の仙台ならではのように思います。

羽でもケガしていて飛べないのかのかな!?
と思うことがありますが、でもそのような羽の状態ではないようですね!

なぜなら、5月中旬まで一緒にいたオスが姿を見せなくなったからです!v-519v-521
[2017/08/11 19:46] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2679-e851cdef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR