![]() 仙台市宮城野区の震度6強の地震。
初めての地震の夜。 もちろん、水道、電気、ガスは使えず。 唯一の情報源は、「ラジオ」だけです。 この「ラジオ」は、とても助かりました。 夜になると、ラジオからは、「緊急地震速報」のチャイムがなります。 また、地震か! 今度、地震が来れば、家は壊れるのではなかという「不安」の二文字だけが、 脳裏を駆け巡りました。 そして、ラジオ中継で、専門家が言っている、 この1ヶ月以内に、震度6以上の余震が起こるいう情報が、 逆に、不安を助長しました。 わたしたちは、強い余震が来ることは分かっているからです。 真っ暗な真夜中。 ラジオからはチャイムが鳴り、 「緊急地震速報発令。宮城県の人は注意してください」 という言葉を聞くと、いつまた大きな地震がくるのか、 家が壊れるのではないかという 不安で不安でたまりませんでした。 それからも、その余震が昼夜関係なく続いていったのです。 とにかく、夜が来るのが、今でも怖いです。 ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 分かります。
怖いですよね。 あれだけの地震を、経験したら怖い。 見ていても、怖いし心配になります。 早く、静かに暮せますように祈ってます。
[2011/03/20 10:18]
URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
こんにちは^^はじめまして。
妻の妹は、古川にいます。不安が募るのも 無理はありませんが、好きな音楽を聴いたり なるべく不安を感じたときに別のことに脳を 切り替えたほうがよいと思われます。 それから、放射能汚染から身を守るには、 こんぶやひじきなどの海藻類をたくさん 食べることと、味噌や玄米も解毒作用の 強い食品です。健康維持にご配慮ください。 辛い環境
光が見えてこないかもしれません 救援物資も届かないところがあると聞いてます でも、出来ることこちらでも頑張ってます だからどうか生きぬいて下さい いつか笑顔になるために 太巻きあばばさん
メール、ありがとうございました。 9日目にして、電気と水道は、使えるようになりました。 でも、余震は続いています。 揺れると怖いです。 これから、復興に向けて頑張ります。 はじめまして。
はなさかーすさん。メールありがとうございます。 電気が使えるようになっても、今でも一日中、ラジオをつけています。 時折、「緊急地震速報」が流れると、不安にもなります。 最近、ラジオを聞いていると、 音楽が流れるようになってきました。 おっしゃるように、気持ちが、楽になります。 音楽には、癒しの効果があるようです。 それから、アドバイスにあるように、 玄米、味噌、海藻類を多く食べようと思います。 93さん
メールありがとうございます。 運命のいたずらで、生き続けるができました。 今思うと、「生かされている」ように思えてなりません。 まだ、知人の中には、連絡が取れない人もいます。 津波にのみこまれて亡くなった人も仙台では、大勢います。 その亡くなられた人々のためにも、精一杯、生きなければならないと思います。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |