fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
雛鳥のスズメさん、カラスの親子、チンさんの換羽事情!
5月中旬頃から雛ちゃんのデビューが進んでいますが、

もう1番子のスズメさんたちは、すずめの学校に入って、

「ピーチク!パーチク!」鳴きながら一緒に行動していることでしょう。


そして、最近、巣立った子どもたちも、

10日もすると独り立ちして、親の縄張りで生きている若鳥に出会います。


ちょうど、この仔の場合は、クチバシが黄色いので、

巣立ってから、そう長くなかったかもしれません。


ただ、大きな声で鳴いて親鳥を呼ぶ仕草はなかったので、

もう親離れしている仔のようでした。


ただ、まだ、柔らかいもわもわの羽に覆われているので、

成鳥と変わりない姿になるまでには、

もう少し時間がかかるのかもしれません。


DSCN8993_convert_20170707071034.jpg

(スズメさんの若鳥!)

DSCN9021_convert_20170707071422.jpg

(2羽の雛鳥のスズメさん!)

ところで、ここは、いつもの観察ポイントですが、

そこには、親子のカラスさんもやって来ます。

子どもは、羽を震わせよく鳴く ので、まだ親鳥より餌をもらっていたようでした。

この時も鳴いて、おねだりしていました。


DSCN9009_convert_20170707071940.jpg

(土嚢のしたにいる虫を探している親子のカラスさん!)

DSCN9011_convert_20170707072018.jpg

(親鳥から餌をおねだりする子どものカラスさん!)

話は変りますが

チンさんの換羽は順調に進んでいるようです。

羽軸から新しい羽が広がりはじめています。

この羽は、骨折の後遺症で曲がってしまっていて、

新しい羽が生えてきたとしても、水に擦れてしまい壊死してしまうでしょう。

残念ながら仕方ないことなのです。

たぶん、チンさんも、そのことを知っているのかもしれません。


DSCN8956_convert_20170707072719.jpg

(見つめるチンさん!)

DSCN8959_convert_20170707072752.jpg

(チンさんの新しい羽!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2017/07/08 05:02] | 続編・滞在組⑥! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<英語でつけているハクチョウさん日記! | ホーム | コチドリさんやサギさんのコロニー!/石炭火力発電所に関して県議会から避難続出!!!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

スズメやカラスの幼鳥が続々と世の中にデビューして消えいますね。
親から食べ物をもらっている間は一緒に行動していますが、親離れすると若鳥で群れを作るようですね。
[2017/07/08 17:34] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> スズメやカラスの幼鳥が続々と世の中にデビューして消えいますね。

スズメさんやカラスさんがぞくぞくデビューしていますね!
早朝、ちょっと違う鳴き声がするので、何気なく見てみると、
それは、幼鳥のスズメさんやカラスさんだったりしますね!

> 親から食べ物をもらっている間は一緒に行動していますが、親離れすると若鳥で群れを作るようですね。

確かに、そうですよね!
若鳥のスズメさんの群れに出くわすことがあります!
ハクチョウさんたちがいる定点ポイントは、若鳥のスズメさん、
ツバメさんたちのたまり場になっていますね!v-519v-521
[2017/07/08 21:35] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2643-d345967d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR