fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
たくさんたくさんのミルクちゃんの新しい羽軸!
さっきまで、中州に皆と一緒にいた滞在組のミルクちゃん。

duck4が立っているそばに、ひょこっと現れました。

ところで、アドちゃんのようにべったりとはいきませんでしたが、

この後、帰るまで、ずっと離れませんでした。


DSCN7970_convert_20170628073600.jpg

(ミルクちゃん!)

そして、気になっていた羽の状態を近くで見られました。

水中に泳いでいる時には、数本の新しい羽軸しか見えませんでしたが、

上陸してそばで見てわかったことですが、

少なくとも20本以のまだ棒状の新しい羽軸が、生えていることがお分かりいただけかと思います。

そして、付け根は、ピンク色に染まっていて、でも流れているようにも見えました。


DSCN7976_convert_20170628073654.jpg

(20本以上もあるミルクちゃんのピンク色がかった新しい羽軸!)

その羽軸の先からは、羽弁がこれから飛び出て広がっていくところのようです。

換羽の前にも、ここには古い羽があったはず。

一斉に抜け落ちて、また同時に生え始めてきていました。


DSCN7977_convert_20170628073723.jpg

(羽が抜け落ち一斉に生えてきているミルクちゃん!)

それから、ミルクちゃんは、新しく生えてきている羽の部分も

入念に羽繕いをしていました。


DSCN7986_convert_20170628073823.jpg

(クチバシを使ってする羽繕い!)

ところで、duck4はいつも迷うことがあるのですが、

どの段階から換羽が始まりとの定義づければ良いのか?

とても疑問でありました。

これは、専門家の方に聞いてみないとわからないことです。


ただ、滞在組のハクチョウさんたちの換羽の様子を見ていて、

汚れて泥色のグレーになっているところから、今まで隠れていた古い白い羽が見え出したころから、

換羽がはじまっているのではないかと考えています。


そして、ストロー状の新しい羽軸が確認できた時を

換羽の始まりではないかと思うのですが、

実際は、どうなんでしょうか?


DSCN7989_convert_20170628073855.jpg

(ミルクちゃん!)


実際の定義はどのようになっているのでしょうか?

羽のお手入れ中のミルクちゃんを見ながら、

そんなことを思っていました。


DSCN7991_convert_20170628073920.jpg

(羽繕いをしているミルクちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2017/06/29 05:04] | 続編・滞在組⑤! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<巣で待っている親子! | ホーム | ストロー状の羽軸が生えてきたチンさん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

どの段階から換羽がはじまったのか見つけるのも難しそうですね。
ミルクちゃんの換羽、最終段階でしょうか。
[2017/06/29 19:50] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> どの段階から換羽がはじまったのか見つけるのも難しそうですね。

専門家の方は、どの段階をもって換羽のはじまりと定義づけているのでしょうね!
聞いてみたいところですね!

> ミルクちゃんの換羽、最終段階でしょうか。

ミルクちゃんは、まだまだ昨シーズンからの古い羽もあるので、これからゆっくり続くのでしょうね!
でも、はじまったのは一番早かったのはミルクちゃんだと思います!
多くの羽が抜けかかっていたからですね!
毎年のようにミルクちゃんが早いですね!v-519v-521
[2017/06/29 20:08] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2634-9962c589
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR