fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
タンゴ虫さんを食べるアドちゃん!?
ダンゴ虫って英語で何というの?

それをネットで調べてみると、どうやらウットライスと言うそうです。

"Wood lice"を直訳すると、木のしらみになります。


とこで、この"Wood lice"をウットライスと発音表記をしましたが、

このように日本語風に発音するとネイティブの方には通じず誤解が生じることがあるようです。

それが、気づいたのは、デンマークにいた時でした。

ジャパニーズイングリッシュの発音では、なかなか理解してもらえなかった経験があったからです。


例えば、「しらみ」(lice)のライスの「ラ」は、「L」で、歯茎の側面にくっつけて発音します。

日本の「ラ」の音とは違います。

日本語のラの音は、歯茎に弾くように発音するからです。


ちなみに、母音の「ウ」の音を出して、

歯茎近くで震わせると英語のRに近い音になるとのことでした。


また、もう一つ、困ったことに、日本人が「お米」のことをライス(rice)と発音しますが、

ネイティブの方は、それを「しらみ」と勘違いして聞いてしまい、あれ日本人はしらみを食べるの!?

と思われる大きな誤解が生じてしまいます。


なので、日本語では「ラ」という発音は一つですが、

英語では、「L」と「R」の2つの「ラ」の音があることを意識しておかなければなりません。


要するにラの音には、「L」、「R」、「ラ」の音の違いがあることに気づかなければなりません。

ところで、duck4はこのような違いがあることを知ったのは、最近のことでした。


タンゴ虫さんを食べるアドちゃん!  

ちょっと、今日のduck4ブログは前置きが長くなりましたが、

これより本題に入っていきますが、

アドちゃんは、一生懸命に、コンクリートブロックを突っついていました。

何をしているのだろうか?アドちゃんはと思い近づいてみると、

そこには、たくさんのアリさんとダンゴ虫さんがいました。


そして、アドちゃんは、そのコンクリートにいたアリさんやダンゴ虫さんたちをクチバシを使って飲む込んでいました。

つまり、食べたのです。


DSCN7297_convert_20170621075219.jpg

(アドちゃんが突っついているコンクリートにはたくさんのダンゴ虫さんが!)

ところで、ハクチョウさんたちの主食と言えば、草食動物なので、

草、藻、根っこなどを食べているイメージが強かったです。

また、七北田川では、北へ帰ることができない滞在組を見かけね、

パン、お米、キャベツなどを給餌している地元の方を多々見かけます。

なので、アドちゃんもてっきり、そんなものを食べているのではと思っていました。


しかし、今までいたアリさんやダンゴ虫さんの姿がそのアドちゃんが突っついた場所から姿を消したということは、

もしかして、なんかも食べていたのかもしれません。

そのことを、この時、初めて知りました。


DSCN7298_convert_20170621075250.jpg

(ダンゴ虫さんを食べているアドちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2017/06/24 05:03] | 続編・滞在組⑤! | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<チンさんも換羽の始まり! | ホーム | 親鳥を待つ雛ちゃんツバメさん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

アドちゃんが、虫を食べるとは意外ですね。
植物食とばかり思っていました。
RとLの発音、日本人には難しいです。
[2017/06/24 17:21] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> アドちゃんが、虫を食べるとは意外ですね。
> 植物食とばかり思っていました。

duck4もてっきり、アドちゃんたちは、植物食なのかなと思っていました!
アドちゃん以外にも、チンさんやリクちゃんもアリさんやダンゴ虫を食べていました!

> RとLの発音、日本人には難しいです。

ラ、R、Lの発音は注意が必要ですよね!
日本語にはないので、苦労しています!v-519v-521
[2017/06/24 22:43] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2629-a13a54fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR