fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
恩恵に預かる親子のスズメさん!
地元の奇特なヒトのおかげで、

滞在組のハクチョウさん以外にも、

恩恵に預かることができていました。


DSCN5690_convert_20170605070728.jpg

(恩恵に預かろうとしている親子のスズメさん!)

DSCN5691_convert_20170605070804.jpg

(親鳥はパンを咥え羽を震わせ鳴いている雛鳥!)

その鳥さんは、スズメさん。

5月中旬頃から巣立ちを果たした雛ちゃんが、

親鳥にくっついて飛び回っています。

そこに、親子のスズメさんが現れました。

「ピピピピピ!」と耳元の朝から晩まで鳴く雛ちゃん。

そんな、1日中、早朝から日没まで一緒にいる親子。

親スズメさんのすごさを感じます。


DSCN5692_convert_20170605070854.jpg

(食べさせる親鳥と食べる雛鳥!)

DSCN5693_convert_20170605070933.jpg

(おいしいかな雛ちゃん!)

ところで、今シーズンは、3羽の雛鳥ちゃんを連れた親スズメさんを見つけました。

また、2羽の雛鳥を連れた親もいました。

しかし、七北田川周辺でも、やはり親1羽に子1羽

スズメさんの社会でも少子化が進んでいるのでしょうか。

一番子が巣立つ5月から6月にかけては虫さんもたくさんいて、

一番食べ物がある季節。


DSCN5694_convert_20170605071002.jpg

(雛にあげる親鳥!)

ただ、屋根で休んでいる親子のスズメさんがいて、

子どもがしきりに鳴いている声を聞くにつれ、

「餌があるのかな!?」と心配してしまうduck4であります。


DSCN5695_convert_20170605071043.jpg

(食べ物を落とした雛ちゃんのためにもう一度拾い上げる親鳥!)

DSCN5696_convert_20170605071113.jpg

(「ぴぴぴぴ!」もっと食べたいよ!)

そして、このスズメさんの子育ては、

2番子3番子と9月下旬から10月上旬まで

duck4のところでは見られます。


DSCN5698_convert_20170605071154.jpg

(またあげるよ!?雛ちゃん!)



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2017/06/06 05:02] | アヒル・白鳥・野鳥⑪ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<後ろに立っていたアドちゃん! | ホーム | 食べるミルクちゃん&見ているティちゃん!>>
コメント
こんばんは
雀の親子が食べているのはパンくずでしょうか、かわいいですね。この時期スズメのヒナをよく見かけます。頬の斑点が薄いからすぐわかりますね。
[2017/06/06 19:55] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは

スズメの親子の微笑ましい光景を見るとホッとします。
こちらでも似た光景が見られています。
[2017/06/06 19:55] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

こんばんは!

> こんばんは
> 雀の親子が食べているのはパンくずでしょうか、かわいいですね。この時期スズメのヒナをよく見かけます。頬の斑点が薄いからすぐわかりますね。

屋根に止まって、鳴いている雛ちゃんスズメさんをよく見かけます!
そばには親鳥いっしょですね!
七北田川のそばに立っている家で見られる光景です!

確かに、雛ちゃんは頬がまだ薄くて、どことなく挙動不審なところもありますが、それが可愛いですね!
1年のうちで一番スズメさんの数が多くなる時季なんでしょうね!v-519v-521
[2017/06/06 20:14] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんばんは
>
> スズメの親子の微笑ましい光景を見るとホッとします。

微笑ましい親子のスズメさんを見かける季節になりましたね!
癒されますね!

> こちらでも似た光景が見られています。

ハロゲンさんのところではスズメさんは多いのでしょうか?
こちらでは、3羽の雛ちゃんを連れた親鳥を見つけました!
親鳥は大変そうでしたが、何とかやっていたようですね!
1番子は餌も豊富にあるので、成長も早いように感じるのは気のせいでしょうか?v-519v-521
[2017/06/06 20:16] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2611-4d67fb6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR