fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
OSTは「チーズ」でなく「ひがし」!
日曜日だったということで、ベルリン市内では、渋滞に巻き込まれることは、

全くありませんでした。

そのため、スケジュール通りに、私たち、ホイスコーレのスタディツアーの一行は、

ホテルに着きました。

そして、アレキサンダー広場にあるパークインホテルにチックインした、

わたしは、部屋に入りました。

ちょうど、わたしの部屋からは、ちょうどテレビ塔が見えました。


CIMG0876_convert_20110303203733.jpg

(ホテルから見えるテレビ塔)


わたしは、出発前に、全く、ベルリンの地図を手にして見ませんでした。

そのために、このホテルのあるアレキサンダー広場のエリアが、

ベルリンの壁があったころには、「西側」、それとも「東側」だったのかと、

わたしは、皆目、知るよしもありませんでした。


でも、ホテルの部屋から見ていると、均一のコンクリートの高層ビルが、

多く見られるので、このアレキサンダー広場は、東側だったのではないか、

と勝手にわたしは、想像しました。


そして、私たちのツアーの一行は、ウォーキングツアーに出発。

そこで、目にした道路看板がありました。

それには ”OST”と書かれていました。


この”OST”。

デンマーク語では、チーズと言う意味があります。

そこで、わたしは、ここにチーズ工場があるのですか?

とデンマーク人に尋ねました。


すると、ある人が、この意味はドイツ語で「ひがし」という意味だよ。

と教えてくれました。


このベルリン旅では、もう20年以上経過してしまいましたが、

東西分断を歴史。

と、新しく変貌している、革新的で斬新なベルリンの両面を

体験できそうな旅になりそうでわたしは、ちょっとワクワクし始めました。






にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ






スポンサーサイト



[2011/03/03 21:21] | ベルリン&ハンガリー | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<建物は歴史を語る! | ホーム | ベルリンツアーのスケジュール!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/256-7c7a8a36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR