![]() 七北田川の常連さんの鳥さんのひとつ。
それが、オスのカワアイサさんです。 近くにメスもいました。 ツガイだったのでしょうか。 ![]() (カワアイサさん!) カワアイサさんは、渡り鳥ですが、 頻繁に見かけます。 もしかしたら、ここにいついている仔なんでしょうか。 ![]() ![]() (カワアイサさん!) ![]() (サクラの花びらと幹の鼓動!) 大雨で感じる季節の移ろい! 大雨が降るようになり、川が増水するということは、 季節が、春から初夏へと向かっていることを肌で感じます。 この日も2箇所に別れて10羽のハクチョウさんたちがいました。 あの片足を骨折している子どものコハクチョウさんも、 2羽のツガイのオオハクチョウさん、リクちゃん、滞在組の斑ちゃん、チンさん、ティちゃんがいるところに一緒にいました。 大雨が降った日には、ハクチョウさんたちは、高いところの退避してやり過ごしているようです。 ミルクちゃん、シンさん、アドちゃんの3羽は、丘に上がって泥色に濁った川を見ていました。 ![]() (一番前を泳いでいるのが片足を骨折している子どものコハクチョウさん!) ![]() (丘にいるミルクちゃん、シンさん、アドちゃん!) ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは
私は仙台に冬に行くと、いつも広瀬川でカワアイサを見かけますした。オシドリもいました。七北田川にもいるんですね。きれいですね。
[2017/04/21 22:16]
URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
Gabachoさんへ
こんにちは! 七北田川にもいるようですね! カメラを変えてやっと撮影できるようになりました! ![]() ![]()
[2017/04/22 12:46]
URL | duck4 #Vt/ZXMnQ[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |