fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
秋の夕日はつるべ落とし!
秋の日没は、つるべ落としのように短くなってきました。

仙台でも16時台になりました。

日の出も朝6時台に。

これから、冬至に向けてどんどん明るい時間が短くなってきます。


ハクチョウさんたちも、そんなことを感じているのでしょう。

直接、白鳥語で尋ねたことはありませんが、

きっと、そう思っているのかもしれません。


最近、滞在組は、中州がある塒付近にいることが多くなって来ました。

おそらく、飛来組のハクチョウさんたちが、時々、七北田川には現れるようになったからだと思われます。

この時は、リーダーの斑ちゃんとおちびちゃんはいなかったのですが、

たぶん、縄張りをパトロールしていたのかもしれません。


この日の夕方は、飛来組がいなかったので、

とても静かでした。

ミルクちゃんも、迫り来る夕闇に向かって穏やかに泳いでいました。

でも、日没とともに、寒さが身にしみるようになってきたので、

早々に退散することにしました。


DSCF4898_convert_20161101073957.jpg

(秋の日没とミルクちゃん!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2016/11/02 05:29] | 続・滞在組⑱ | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<2羽の飛来のオオハクチョウさんが来る! | ホーム | ミルクも見てね!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

本当に日没は早く、5時には暗くなります。
日没時を泳ぐミルクちゃん、寂しそうに見えます。
明日は文化の日、良い天気になるといいですね。
[2016/11/02 18:12] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
なんと、美しい写真!
[2016/11/02 19:23] URL | ぴき #-[ 編集 ]
こんばんは

夕方、駅に向かう道がもうすっかり暗くなり、冷え込むようになってきました。歩いていると何か寂しさを感じます。毎年今の頃そんな気持ちになります。

明日は休みですね。よい休みを。
[2016/11/02 20:48] URL | Gabacho #nH0dgipQ[ 編集 ]
気温は高くても日照時間は同じですね。

2週間ほど前、MFでノビタキさんを日没前に見に行きました。
その日の日の入りは17時09分。
ノビタキさん2羽は17時07分頃から飛ばなくなり、2羽の距離が縮まっていきました。
30センチも開いていなかったと思います。
この場で寝るのだなあ、と感じたので車で静かに通り抜けました。
横を通るとお昼間は飛び去るのですが、この時は薄暗い中ジ~~っと2羽は動かなくなりました。

ハクチョウさん達も夜の睡眠に向けて行動しているのですね。
夕暮れのミルクちゃんの様子が、冬の夕暮れのようです。
寂しい感じもしますが、静かに夜をむかえている感じもします。
[2016/11/02 22:01] URL | パッサ- #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、こんばんは
>
> 本当に日没は早く、5時には暗くなります。

もう、夕方5時には真っ暗になってしまいますね!

> 日没時を泳ぐミルクちゃん、寂しそうに見えます。

この時のミルクちゃん!
duck4も寂しく感じてしまいました!

> 明日は文化の日、良い天気になるといいですね。

文化の日は結構、晴れることが多いのですが、
今年はどんな天気になるのでしょうね!v-519v-521
[2016/11/03 07:48] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ぴきさんへ

こんばんは!

> なんと、美しい写真!

これから、寒くなり空気も澄んで来ますよね!
空がキレイになってきたと思います!v-519v-521
[2016/11/03 07:49] URL | duck4 #-[ 編集 ]
Gabachoさんへ

おはようございます!

> こんばんは
>
> 夕方、駅に向かう道がもうすっかり暗くなり、冷え込むようになってきました。歩いていると何か寂しさを感じます。毎年今の頃そんな気持ちになります。

そうですよね!
帰宅時間はもう真っ暗ですよね!
この11月は、何か物悲しさも感じますよね!
でも、七北田川は、オナガガモさん、マガモさん、ハクチョウさんとこれから賑やかになってくることでしょうね!

> 明日は休みですね。よい休みを。

Gabachoさんも良い1日を!v-519v-521
[2016/11/03 07:52] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

おはようございます!

> 気温は高くても日照時間は同じですね。

日照時間が短くなってきましたね!
そして、急に寒くなってきました!
もう暖房の必要な季節になってきました!

> 2週間ほど前、MFでノビタキさんを日没前に見に行きました。
> その日の日の入りは17時09分。

面白いですよね!
何時ごろまでノビタキさんは行動するのかを調べるのは!
duck4も興味がありますよ!

> ノビタキさん2羽は17時07分頃から飛ばなくなり、2羽の距離が縮まっていきました。
> 30センチも開いていなかったと思います。

いや日没の2分前には、ノビタキさんたちは動かなくなりましたか?
一般的に、鳥さんたちは、夜はお休みするようですね!

> この場で寝るのだなあ、と感じたので車で静かに通り抜けました。
> 横を通るとお昼間は飛び去るのですが、この時は薄暗い中ジ~~っと2羽は動かなくなりました。

夜は、飛び去ろうとしないんですね!
昼間は、動きまわっているスズメさんでも、夜には、全く姿を見ませんね!
おとなしくしているのでしょうか?

> ハクチョウさん達も夜の睡眠に向けて行動しているのですね。

時たま、夜の中洲。
この写真の場所ですが行ってみることがあるのですが、
7羽でじっと動かないでいることがあります!
もう、お休みタイムなんでしょうね!

> 夕暮れのミルクちゃんの様子が、冬の夕暮れのようです。
> 寂しい感じもしますが、静かに夜をむかえている感じもします。

秋の夕暮れは、何か物悲しい感じがしますが、
これから、飛来組のハクチョウさんたちが来ると、
この場所も賑やかになりますね!v-519v-521
[2016/11/03 08:00] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2393-4c8c7d4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR