![]() アドちゃん、シンちゃん、ティちゃんは、
土手に上がって待っているのとは対象的に、 リーダーの斑ちゃん、チンさん、ミルクちゃん(おおきなハクチョウさん)、おちびちゃんは、 水辺で待っています。 リーダーの斑ちゃんは、 水なしでパンを食べると、喉に詰まることを知っているので、 水辺で待っています。 というより、滞在組の中で一番強いので、 競り勝てると思っているので、わざわざ行く必要性も感じていないようです。 ![]() ![]() (斑ちゃん! ![]() チンさんは、 上がって来ようとするときに、 足元が滑るのか、おなかをコンクリートの上に持ち上げるので、 とても時間がかかります。 なので、あきらめているようです。 ![]() ![]() (チンさん! ![]() ミルクちゃんも上がって待っていません。 競り負けるのは、斑ちゃんだけなので、 上がって、水を飲まずにパンを食べるよりも、 効率的に食べられると思っているようです。 ![]() ![]() (ミルクちゃん! ![]() おちびちゃんは、水の方が闘いに有利に働くので 上がって待っていることがありません。 泳ぐのも早く、アドちゃん、ティちゃんを追い回すのに変な自信を持っているようです。 ![]() ![]() (おちびちゃん! ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
パンを食べるにもそれぞれの流儀があるようですね。 こちら、今日は急に涼しくなってきました。 天気予報では、これで平年並みとのこと、今までが気温が高かったのですね。 こんばんは~^^
急に寒くなってきましたね~ 七北田川への飛来はまだなんですね~ アチコチで少しづつ渡ってきてますよね 所で 七北田川は仙台の泉区なんですね (私の弟が泉区の桂に住んでます) 今日のニュースで その七北田川の所を散歩の人が、川から熊が泳いできて襲われたとかで驚いています 白鳥さん達や餌をあげてる人達も心配です duck4さんも 気を付けて熊スプレー持参した方がよいのではないでしょうか お気を付けてくださいね
[2016/10/10 20:22]
URL | reimi01 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんばんは > > パンを食べるにもそれぞれの流儀があるようですね。 そうなんですよね! 滞在組の流儀と言ったところなんでしょうね! > こちら、今日は急に涼しくなってきました。 こちらもですね! 朝晩は冷え込むようになって来ました! 最高気温も20度まで上がらなくなってきました! 体育の日を過ぎうると朝晩は寒くなりますね! > 天気予報では、これで平年並みとのこと、今までが気温が高かったのですね。 稚内でも初雪が早かったようなので、 今年の冬はどうなるのでしょうか? ![]() ![]()
[2016/10/11 07:23]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
reimi01さんへ
おはようございます! > こんばんは~^^ > > 急に寒くなってきましたね~ 稚内では初雪。 reimi01さんのところももう朝晩は冷え込むようになってきているのでしょうね! > 七北田川への飛来はまだなんですね~ 七北田川はまだですが、 宮城県の北部の伊豆沼では、6羽のコハクチョウさんが例年より早く飛来したそうですね! > アチコチで少しづつ渡ってきてますよね 稚内の大沼。浜頓別町のクッチャロ湖でももう飛来しているようですね! 網走、厚岸、屈斜路湖でもオオハクチョウさんが飛来しているんでしょうね! > 所で > 七北田川は仙台の泉区なんですね > (私の弟が泉区の桂に住んでます) 七北田川は泉区にも流れていますね! 桂は緑があっていいところですよ!! > 今日のニュースで > その七北田川の所を散歩の人が、川から熊が泳いできて襲われたとかで驚いています 七北田川でも上流部だと思います! あのあたりは雑木林もあって、クマさんが食べ物を求めて下りてきたのでしょうね! 結構、中心部近くまで現れることも仙台ではありますね! > 白鳥さん達や餌をあげてる人達も心配です ここは、海に近いところなので、まだクマさんが現れたということは聞いたことがありません! > duck4さんも > 気を付けて熊スプレー持参した方がよいのではないでしょうか > お気を付けてくださいね そうですよね! 気をつけることに越したことがないですよね! いつも、ハクチョウさんが警戒音を発してくれるので、 その声を聞いてduck4も何かいるなと思いあたりを見回して注意することがあるんですよ! ![]() ![]()
[2016/10/11 07:35]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |