fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
企画力にあり
ホイスコーレ札幌の校長先生、生越さんは、


「ホイスコーレに学生さんを集める秘訣は、いかに自分が、

面白いと思う企画を開講することにあります」


と私に話してくれました。


一言で言うと「企画力」にあります。

9月22日(水曜日)10月には、有機農法をしている農家の方を訪問。

学生さんは、農家の人が丹精込めて作った、かぼちゃのジュース

を飲んだり、野菜料理をいただくのだそうです。


学生さんは、岩見沢駅に集合して、そこからは、バスで回るそうです。


わたしが留学していたホイスコーレでも、2週間に1回、デンマーク

国内をバス旅行しました。

このリポートの詳細は、後ほど紹介いたします。


その生越さんは「ホイスコーレ札幌」の他に、陶芸家という

アーティストの肩書きもお持ちです。

毎週、土曜日には、陶芸教室を開いています。


私には、芸術家やアートを好む、知人や友人がいます。

その知人、友人から、常に、私は、「感性を豊かに」

させられているようです。


最後になりましたが、生越さんのホイスコーレの企画は、

陶芸で培ってきた、「感性」を感じさせてなりません。
スポンサーサイト



[2010/09/22 06:51] | 北海道(ホイスコーレ札幌) | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<デンマーク人が流暢に英語を話すわけ | ホーム | 深々と帽子をかぶった男子学生>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/23-91da31ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR