fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ハクチョウさんたちの換羽!
やはり、換羽の早い仔とそうでない仔がいるのでしょうか?

見ていて、一番、早かったのでが、

チンさんとおおきなハクチョウさん(ミルクちゃん)。

次にシンちゃんでしょうか。


その次が、リーダーの斑ちゃんとおちびちゃん。

まだ、よくわからないのが、アドちゃんとティちゃんです。


そして、どうやら、ハクチョウさんたちは、

外側のボロボロで砂色に変色していた羽が抜け落ち、

内側にある白い羽が見えてきています。


対岸には、白い羽が落ちているので、

風切羽も抜け落ちているのかもしれません。


7月中旬になり、今にも抜け落ちそうな風切羽のハクチョウさんたちを見ていると、

今、まさに、換羽の本番を迎えているようです。

それは、ハクチョウさんだけではなく、スズメさんたちもでした。

DSCF9676_convert_20160712201436.jpg

(おおきなハクチョウさん(ミルクちゃん)!

DSCF9681_convert_20160712201539.jpg

(チンさん!



にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ
スポンサーサイト



[2016/07/13 05:01] | 続・滞在組⑮ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<斑ちゃんの換羽! | ホーム | 今年も滞在組のハクチョウさんがいる七北田川で水質調査! >>
コメント
duck4さん、こんばんは
ハクチョウさん、本格的な換羽の時期になっているのですね。
やはり、動きが鈍くなっているような、いつもと異なる様子が見られますか?
[2016/07/13 17:05] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

おはようございます!

> duck4さん、こんばんは
> ハクチョウさん、本格的な換羽の時期になっているのですね。

休んでいるところを見ると、必ず、風切羽が落ちていたりしていますね!
本格的な換羽の季節ですね!

> やはり、動きが鈍くなっているような、いつもと異なる様子が見られますか?

そのようですね!
今、結構、元気な仔たちは、おおきなハクチョウさん(ミルクちゃん)とチンさんです。
やはり、進行具合で個人差もあるようですね!v-519v-521
[2016/07/14 05:55] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/2279-1196bd4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR