fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ブタペストのデンマーク人!
ドナウ川を挟んで、旧市街と新市街に分かれているのが、

ブダペストという街です。


わたしは、新市街のペスト側から、

ドナウ川にかかる鎖橋(チェーンブリッチ)を渡り、

旧市街地のベストへと、歩いて行きました。

CIMG3064_convert_20110121213414.jpg

(鎖橋)


すると、目の前には、ブタペストの街を一望できる、

ブタ(Buda)城が見えてきました。

そして、私は、ケイブルカーを使わず、自分の体力を信じて、

歩いて、階段を登ることにしました。


城へ続く坂道の途中で、

ハンガリーの国会議事堂が見えてきました。

そこで、わたしは、一枚写真を撮りました。

CIMG3075_convert_20110121213558.jpg

(ハンガリーの国会議事堂)


そして、また、坂を登ると、ブタ城の入り口に差し掛かりました。

そこで、学生らしき一団と遭遇。

彼らのファションは、どこかで見覚えがあります。


思わず、わたしは、彼らのひとりに、デンマーク語で話しかけました。

"Kan du teler dansk? "「あなたは、デンマーク語が話すことができますか?」


彼らは言いました。

"Vi er dansk."「私たちはデンマーク人です」

CIMG3073_convert_20110121213503.jpg

(デンマーク人の学生さんたち)


わたしは、とても懐かしくなりました。

デンマークを離れて、たった4日足らずで、異国のハンガリーで

デンマーク人と再会したのですから。


そして、この3月17日は、デンマーク人の友人の誕生日だったので、

ブタペストから国際電話を掛けました。

もちろん、お誕生日おめでとうのメッセージ。

と、「ブタペストのデンマーク人」のことをもでした。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

スポンサーサイト



[2011/01/21 21:31] | ベルリン&ハンガリー | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<ハンガリーの教育制度! | ホーム | ハンガリーの教会!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/202-8bab4578
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR